[ORACLE]ORA-01950: 表領域’USERS’に対する権限がありません。のエラー対処法

投稿日:2020-09-02

 

Oracle 12c R2(R1でも同様のエラーが発生)で

ORA-01950: 表領域’USERS’に対する権限がありません

のエラーが発生しました。

状況としては、

ユーザ作成

権限付与

dmpファイルのインポート

の手順だったのですが、最後のdmpファイルインポート時にエラーが発生。

原因

原因は、先の手順

ユーザ作成

権限付与

dmpファイルのインポート

の権限付与時。

Oracle 11g R2での環境構築時に使用していたバッチをそのまま流用したためでした。

要は、権限不足・・・

対処法

alter user ユーザ名 quota unlimited on USERS(表領域名);

これで解決。

unlimitedでは無制限になるので、環境によっては調整が必要かもだけど。

以上。







-ORACLE
-

関連記事

ORACLEでORA-01861: リテラルが書式文字列と一致しません

ORA-01861: リテラルが書式文字列と一致しません このエラー、ぶっちゃけ、意味が分からないところでもある。 日付の指定時に発生してて、原因が判明するまでに結構回り道をしました。 ネットで検索し …

[Oracle]破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。

破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。 破棄されたオブジェクトかどうかの判断(MSDK) MSDNでも破棄さ …

OracleDataaccessでどハマリして、勉強になったとかじゃなくお客さんに迷惑かけたし、もう穴を掘って埋まりたい

みんなは、どうやってOracleDataaccessを筆頭に、複数バージョンが入り乱れるDLLを管理してるのか教えてください。 マジで。

[ORACLE]ORA-12514:TNS 指定された接続識別子を解決できませんでした のエラー対処法

ORA-12514 ORA-12514: TNS:listener does not currently know of service requested in connect descriptor …

[ORACLE]統計更新を強制的にする

Oracleの統計情報の更新方法 頻度はそんなに無いというか、先日、トラブル対応時に必要に迫られたので・・・ 通常は、Oracleの統計情報は1日1回更新されるらしいんだけど、夜とかになるみたい。 多 …


カテゴリー