OracleでORA-01747 : 指定された列が無効ですのエラーの分かりづらさ・・・

投稿日:2017-09-11

OracleでORA-01747 : 指定された列が無効ですのエラーの分かりづらさったらありません・・・

SQLのUPDATE文の実行時に
「ORA-01747 : 指定された列が無効です」
とエラーになるも、パッと見で正常なSQLだったので、気づかなかった例です。

実際には、正しくないからエラーになってるんだけど・・・

UPDATE TableA SET
,COLUMN1
...

と言う書き方で、なんで1項目目から「,」が入ってるんだよって話。

SQLのコピペで修正してると意外と気づかないオチ。

エディタを使ったり、手で書いた時には多分発生しないけど、今回はどうして発生したんだろう?

  • 「,」の後ろにペーストしてしまった
  • 「,」ごとコピーした上で、1項目目にペーストした

どっちかなんだろうけど、どっちも普段からあり得るので気をつけないと・・・。

ただ、今回はコピー元のSQLが正常に動いていたので、JOIN句の接続テーブルとか、GROUP BY句の項目名とかにしか意識が行かなくて、悩んだ例です。

参考URL
ORA-01747 : 指定された列が無効です。







-ORACLE
-

関連記事

Oracleで「Ora-28001:the password has expired」のエラーの対処法

正直、自分で見たときに何が起こったのかわかりませんでしたw だって、初めて見るエラーだったし・・・ ということで、調べてみたら、パスワードの有効期限らしいですね。 対処法も簡単なので、サクッと対処法を …

[ORACLE]oracleのログの場所(リスナーログ、アラートログ)

ぶっちゃけ、ログの場所なんて普段意識してないわwww 存在は知ってるものの、ぶっちゃけ、普段からそんな場所など意識していたことがない。 もちろん、何かあったときは、ファイル検索で見つけりゃいいや~と思 …

ORACLEでDELETEとTRUNCATEのどちらを使うか。

未だに迷う。 例えば、テーブル全件削除をしたいときは delete * from tableA; delete文なら、こうだし。 truncate tableA; truncate文なら、こう。

Oracle Database Bronzeの勉強を始めました。

業務でOracleを使ってます。 DBへの接続と簡単なSQLの確認ぐらいだったら、SQLDeveloperとかのツールを使わずにSQLPlusだけで済ませちゃう人も多いのかな? あとは、SQLのバッチ …

[ORACLE]最初の有効値を返すCOALESCE・・・読み方分からねぇw

知らなかったら、多分CASEとかで判定してた。 まぁ、人の書いたSQLは勉強になるよねって話・・・じゃないなw 事の発端は、今のプロジェクトで別の人が作った画面の修正をやることになったこと。 その人は …


カテゴリー