3~4月頃とか、12月ころには割と聞くようになった話。飲食店の場合、食材のロスに繋がるから割と死活問題かもね。

投稿日:2017-11-23

立川のバー「30人宴会キャンセル、たすけて」 チーフが語る「SOSツイート」の顛末(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000014-jct-soci

 

飲食店の大人数予約キャンセルとか、コンビニの誤発注とか、ここ数年で良く耳にするようになったなぁ。
もちろん、もっと前から同じような事は発生してたんだろうけど、SNSによる拡散力のおかげで、救われる店も増えただろうなと。

コンビニでも商品によっては、特に飲食店なんかは、材料のロスに繋がるし、せめて原価ぐらいは回収できたらいいとは思う。

ただ、これを狙って、あえて誤発注をするようなバカが現れないことを祈るw
例えば、コンビニの学生バイトが「わざと大量の誤発注してみたwwww」なんて投稿しようもんなら、場合によっちゃ訴訟沙汰だしね。

今のところ、ネット経由であれ自分のところにそう言ったバカの話は聞こえてきてないので、流石に無いと思うけど。







-雑記

関連記事

no image

Twitterであいさつすら出来なくなる?・・・事は無いと思うけど。

Twitter、複数アカウントによる同じツイートやいいねを規制へ ロシアbot問題を受け(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yaho …

no image

iPhone SE の後継が5、6月発売の可能性。ただ、もう、3ヶ月ほど待つと、次期iPHoneの発売タイミングになるw

iPhone SE2 2018年の5月もしくは6月に発売されると報道 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/14216043/ インドで組み立 …

上司の発言に閉口するしかなかった話

さて、センター試験も終わって、受験シーズン本格化ですね。 遅延で遅刻しそうな学生をパトカーで送ったりと心温まるニュースもあったし、まだ日本も捨てたもんじゃないなと。 前の週には、はれのひが成人式バック …

no image

毎シーズンご苦労様です・・・としか言えない。基本的に、混むシーズンに遠出はしないので、こういった渋滞には縁が無い生活をしてるだけだけど。

新年過ごし一斉Uターン 高速道上りで30km渋滞も(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/an …

普段使いは厳しいけど、電源はPCとかから取れるし、業務用としてはありかな。

「格好悪い」「鼻眼鏡みたい」 見た目が話題になったウェアラブルデバイス「b.g.」 メガネスーパーのこだわり(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://head …


カテゴリー