Twitterであいさつすら出来なくなる?・・・事は無いと思うけど。

投稿日:

Twitter、複数アカウントによる同じツイートやいいねを規制へ ロシアbot問題を受け(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000035-zdn_n-sci

・同じ内容のツイートを複数のアカウントでツイートすること。同時でも、自動的にスケジュールしたものでも禁止
・任意のアカウントに対し、複数アカウントで「いいね」やRT(リツイート)、フォローすること

もちろん、そういった観点じゃないとは思うんだけど、挨拶すらできなくなったら、それはそれで面白いわ。

日本でのあいさつだと、

  • おはよう
  • お休み

とかは単発でツイートする人も意外と多いだろうし、厳密に同じ内容をってなると、アカウント使い分けであいさつが出来なくなるという事態が起こりかねないw







-雑記

関連記事

仮に、被害者への補償が、この保険を宛てにされてたら無理だなw

コインチェック、保険補償受けられぬ可能性 大規模流出は対象外の見通し(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a= …

問題なのはさ、インフルの予防をしてまで会社で働かないといけない現代社会だと思うんだ・・・

「1日数人は断っている」インフルワクチンが不足 一部で予防接種困難 医療機関、対応に苦慮(西日本新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp …

no image

実は意味のない規制www限定(あれこれオプション必須の2年縛り)条件てんこ盛りの契約でしか受けれない割引だし、結局2年目からは割高じゃね?

「今だけ無料」実はずっと…やめます 通信業界が規制(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-0 …

no image

NEMの不正アクセスの犯人は現金化手段を試してる気がする。

盗んだ仮想通貨 NZで入出金 | 2018/2/9(金) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271450 NEMの流出先の口座とニ …

no image

疑いのはずが、記事冒頭で流用断定している矛盾w

けもフレアプリ 画像流用疑い | 2018/2/4(日) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6270847 けもフレも問題が独り歩き …


カテゴリー