今晩発表!iPhone X 楽しみですね。

投稿日:

米アップル、次期iPhoneめぐる「一大」情報漏洩に悩む(BBC News) – Yahoo!ニュース

こんなニュースもありますが、実際の所どうなんだろう?
多少は、意図的なリークも含まれてるように感じるのは、考えすぎですかね?

単純なスペック競争では、Androidの方が上だと思ってますが、よくわからない人に勧めるなら、取っ付きやすさと、OSの安定性を考えると勧めるのはiPhone になる訳で。
なんだかんだでiOSの使用者はまだまだ多いもんだから、機種ごとにカスタムされてバージョン管理もままならないキャリア仕様のAndroidに比べたら、色々ハードルが低いし。

なんにせよ、10周年モデル?になる訳で、正直これ以上の機能ってiOSもAndroidもいらないんじゃね?って感じがしてるけど、毎年の発表は楽しみ。
明日の朝には、各まとめサイトがスライドショーと共に、まとめてくれてるはずなので、そこから検討開始です!

ただ、7相当のスペックになって2018年に登場すると噂のiPhone SE(名称は変わるかも)も気になる。

なんにせよ、予約が開始になるなら、順当にいけば、今週末〜来週で、発売は今月末の週になるかと思うので、早く手に入れたいなら、とりあえず予約だけはしておく必要があるので、そこに負けないようにしたいな。







-iPhone
-, ,

関連記事

iPhone 13 が発表されたけど、買うなら、iPhone 13 Proかなぁ・・・と言う話。

  今年も無事iPhoneが発表されましたねw 今年もiPhoneは4種類もあって迷う迷う・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記iPhone 12 が発表されたけど、買うなら、iPh …

DuetDisplayはかなり使える!第三世代iPadを持ち運びできる外付けディスプレイにする。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記今更だけど、MacBookAirは外付けディスプレイを使うと劇的に使いやすくなるhttp://ht-jp.net/blog/gadget/macbookair-e …

LivePhotoが不要だと思ったので、LivePhotoを解除した。

メインのスマホとしてiPhone6sを使ってます。 ブログ用に写真を撮り始めてから、LivePhotoの必要性が分からなくなってきましたw 容量食うだけじゃね? って感じで。 LivePhotoの機能 …

iPhoneとAndroidの買い方・選び方。

毎年というか、四半期ごとに新機種が発表され市場に投入されるスマホ市場で、どうやって自分にあった端末を選んだら良いのか? 未だに悩んでる人に3つの選び方を教えましょう。 多分、ビッグウェーブ(死語)に乗 …

iPhone6sのバッテリー交換を無料でしてもらった。GeniusBarは電話予約が楽だった。

AppleのGeniusBarの予約の仕方と、事前準備、当日の心構えを書きます。 ちなみに今回は、iPhone6sで見事に不具合対象モデルだったので、完全無料で交換してもらえた。 https://ww …


カテゴリー