足の冷えない不思議な靴下を履いても、寒いものは寒い・・・

投稿日:2016-02-12

しばらく履いてみましたが、効果ありませんでした(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

先日の記事の時に効果あり!!って思ったのは、やっぱり昼食から帰ってきたばかりで、ちょこっと歩いていたからでしたね。

なので、朝一番、出社後すぐにこの靴下履いても、つま先は冷えたままでした。はい。

多分ね、事務所の環境が悪いですわ。

立地というか、北向きで、ベランダ的な所の窓はブラインドも何もないっていう部屋なので、窓から、外気で冷えた冷気がガンガンと室内に流れ込んで来る来るw

エアコンが効いて来るまで半日かかるっていう状況だから、無駄でした。

湯たんぽとか、足元のヒーターとか直接暖かくなるものじゃないと、多分、冬の寒さは越せない( ;∀;)







-雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ロシアの偽装工作とのことだけど、出場禁止の腹いせかな?

露、北の仕業と見せかける偽装工作?…米紙報道(読売新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00050072 …

Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。 1. 本事案の事実関係及び原因の究明 2. 顧客への対応 3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化 4. 実効性あるシステム …

「お金が底をつきかけてもシャブに使ってしまう。この蟻地獄のようなところから抜け出したいと思っても、一時間後にはまた欲しいと思ってしまう」って、パチスロ中毒者もそうなんだけど、どこから金をねん出してるのさw

「一瞬で脳からよだれが出る感じで、鳥肌が…」元“歌のお兄さん“杉田あきひろが背負う覚せい剤の恐怖(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース https://headlines.ya …

no image

自動運転技術の限界か過渡期か、米アリゾナ州で自動運転者が死亡事故を起こす。

ウーバー自動運転車が死亡事故 米アリゾナ州で通行人はねる(AFP=時事) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320- …

中古を選ぶならエコな低燃費軽自動車がお得!

車を選ぶうえで重要視するのはどんなことですか? 中古車を購入する人の多くはなるべくエコノミーに維持できる車がほしいと 思ってたりします。 実は車は初期費用よりも維持費のほうが負担になります。 よく車を …


カテゴリー