桐灰 足の冷えない不思議なくつ下 を買った。

投稿日:2016-02-02

あったかかった。
数日は履いてみないと分からないですが、初日の感想としては、買ってよかったと。

足の冷えない不思議なくつ下 レギュラーソックス厚手 ブラック フリー 1足

新品価格
¥1,140から
(2017/6/2 21:28時点)

年中と言うわけではないですが、冷え性です。
そして、冬には例外なく、足元が冷えてしょうがないんですよね。
足の指先はもちろんのこと、ふくらはぎまでグッと冷えてしまってて、他の人は寒いとか言わないし、自分だけが変なのか、他の人は我慢してるだけなのか・・・
暖かい飲み物を飲んでも大して効果なし、マッサージも気休め。
多分、血流から改善しないと駄目なんでしょうね。
最近では、整体に行ったら、「ふくらはぎがカチカチだよ・・・」とまで。
まぁ、膵臓(でしたっけ?)か腎臓が多少弱ってたりするのかもしれません。


とまぁ、悩んでても仕方が無いので、冬を快適に過ごすためのアイテムを物色して、コレを買ってきました。

「桐灰 足の冷えない不思議なくつ下」

足の冷えない不思議なくつ下 レギュラーソックス厚手 ブラック フリー 1足

新品価格
¥1,140から
(2017/6/2 21:28時点)

断熱エアヒート遷移
空気の力で、「冷気をカット」「熱を逃がさない」
っていううたい文句にほいほい引っかかってきました。

こんな人におすすめ
とにかく足が冷えて困るのでしっかり保温したい方に
冬の屋外作業やスポーツをする方に
キッチンやフローリングで足が冷える方に

1番目に該当してますね(笑
まぁ、こういった商品を買い求める人ってのは、7割ぐらいは1番な気もしますが。

実際に履いてみたら、結構厚手な感じ。
多分、革靴とかを履いてる人だと、靴を1サイズ大きめにしたりする必要があるかもしれないです。
自分は、基本、1日中パソコンの前にいて、動くのは、トイレやお昼の時ぐらい。
なので、会社においておいて、外に出るときだけ脱げば良いやという結論にいたりました。
女性の事務員の方なら、出社後に普通にくつ下の上から履いてしまっても問題無さそうですね。
多少もこっとしてようが、レッグウォーマーとか使う人もいるだろうし、気にならないと思います。

とりあえずの感想としては、確かに冷えない。
履いて、5分くらいでじわ~っと暖かいなと思えてきて、指先が冷たいと言う感覚がなくなりました。
昼に買ってきて、昼休憩後に履き始めたので、朝一番の冷え切った状態からではないです。
なので、本当にいいのかはもう数日はいてみる必要がありますが、普段は会社でエアコンを点けます。

壁とか机とか完全に冷え切ってて全然暖かくならないっていうw

そして、足元が寒くなくなるのが15時くらいなので、昼過ぎの時点で暖かいと感じれると言うことは、今のところ、自分には効いてると。

汚れに関しては、持ち帰ったりするのが面倒な人は、1,2週間ぐらいで汚れとかが気になったら買い換えればいいんじゃないでしょうか?

明日は、暖房の温度を少し下げて試してみたい。







-雑記
-,


  1. […] 桐灰 足の冷えない不思議なくつ下 を買った。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

そろそろ確定申告が始まりますが、コインチェックで出金できなくて詰む人はどれぐらいいるんだろうか。

来月に確定申告 国税庁佐川長官に納税者は怒りの声(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann …

普段使いは厳しいけど、電源はPCとかから取れるし、業務用としてはありかな。

「格好悪い」「鼻眼鏡みたい」 見た目が話題になったウェアラブルデバイス「b.g.」 メガネスーパーのこだわり(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://head …

no image

やっぱ金があるところにはあるな・・・

地面師グループ、アパから12億円詐取容疑で再逮捕へ(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-0 …

no image

納会。

割と色々な会社がそうだとは思いますが、本日は納会でした。 ぶっちゃけ今年は、キツイ一年だったw 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記  1 Userデグレをぶちかましたので、開発作業を1週 …

no image

この記事書いた人「ダークウェブ」って書きたかっただけじゃね?

流出したNEM、他の仮想通貨との交換を画策か(読売新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00050199 …


カテゴリー