ORACLEでORA-01861: リテラルが書式文字列と一致しません

投稿日:2017-09-08

ORA-01861: リテラルが書式文字列と一致しません

このエラー、ぶっちゃけ、意味が分からないところでもある。
日付の指定時に発生してて、原因が判明するまでに結構回り道をしました。
ネットで検索した情報だと、Windowsのレジストリだの、Date型の指定を確実にしろだのという情報ばかりで、今回の現象には当てはまらなかった。

結論としては、パラメータに、「YYYY/MM/DD」の部分だけ突っ込んで発生してました。
「HH:MM:SS」も一緒に定義する必要があるってことです。

そもそもは、Date型に対して、PGからパラメータを定義するところで発生してたんですが、まさかパラメータだとは思わず、SQLの検証を先にやってしまうという罠。
パラメータを1個ずつ確認して、ようやく日付部分に問題があることを確認。
SQL単体では問題なく実行できてたりしたから、余計に分かりづらかった。

SQLとしては、setparameterコマンドで日付をセットしても実行できてしまったので、まさかそこが原因とは気づけず・・・

で、試しに
「2017/07/01」
ではなく
「2017/07/01 00:00:00」
をパラメータに突っ込んだら動いた。

実際は、日付の範囲指定だったので、「2017/07/01 00:00:00」〜「2017/07/01 23:59:59」みたいな力技だけどw

参考にしたページ
ORA-01861: リテラルが書式文字列と一致しません

ストアドパラメータでの日付の受け渡しについて







-C#, ORACLE
-,

関連記事

Oracleで「ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 」のエラーの解決法と発生理由

発生したエラー ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 原因 原因は、同じ列名やテーブルの別名を使用していること。 解決方法 Select句で羅列している列に同一の列名(別テーブル)があれば、as …

no image

ToolTip(ツールチップ)のPictureBoxに登録ものが表示されなくなった

PictureBoxに関連付けてたToolTip(ツールチップ)が表示されなくなる~C# http://ameblo.jp/oregano-blog/theme-10017227400.html 事の …

[ORACLE]ORA-01950: 表領域’USERS’に対する権限がありません。のエラー対処法

  Oracle 12c R2(R1でも同様のエラーが発生)で ORA-01950: 表領域’USERS’に対する権限がありません のエラーが発生しました。 状況とし …

[ORACLE]ora-12638 資格証明の取出しに失敗しましたと表示される原因と対処法

客先で起こった内容。 状況 客先のdumpを取得するために、用意されているバッチファイルを実行した時に発生 ora-12638 資格情報の取出しに失敗しました バッチファイルの黒い画面で一瞬だけエラー …

[ORACLE]統計更新を強制的にする

Oracleの統計情報の更新方法 頻度はそんなに無いというか、先日、トラブル対応時に必要に迫られたので・・・ 通常は、Oracleの統計情報は1日1回更新されるらしいんだけど、夜とかになるみたい。 多 …


カテゴリー