[C#]リストをカンマ区切りの文字列で出力する

投稿日:2018-05-23

リストの項目をカンマ区切りで出力したい

卵が先か鶏が先か~って話じゃないんですが、リストで出力した内容をカンマ区切りのデータにする必要が出てきたので、調べました。

List<string> items = new List<string>(){"a","b","c",...};
string str = String.Join(",",items);

これで「a,b,c,…」って文字列で取得できます。

項目数が可変となる項目を変数にする

何でこんな事態になったのかっていうと、そもそも引数が可変ってだけでウンザリなんですが、リスト取得されている項目に、取得したデータが該当するかどうかを判定させる必要が出てきたからなんです。

まぁ、そんだけなら明細単位でループ処理でも関数作成でも何でも出来るけど、今回はSQLで取得する必要がありまして。

元々のデータ自体が「a,b,c」って感じでカンマ区切りな物が、カンマを区切り文字としてリストとして取得されているものを使用する必要があったため、どうしたものかと。

当然ながら、可変の項目のためハードコーディングなんか出来ません。

項目数に応じてWhere句を拡張してもいいんだけど、ループ処理の確認とかも必要だしで面倒だなぁと思ってた矢先に見つけた。

SELECT * 
FROM test_table
WHERE
  CD IN (:cd)

って感じでIN句に入れてやりゃOKだわw

って思ったのが間違いでした。

続く・・・







-C#, ORACLE, 開発メモ
-,

関連記事

MSCOMCTL.OCXの読み込みに失敗しましたエラーの対応方法

結論から言うと、マイクロソフトのページから、必要なものをDLして、適用しましょうって話。 OS:Windows7 Pro 64bit DLしたファイル:VisualBasic6-KB896559-v1 …

Oracleで「ORA-00906: 左カッコがありません。」のエラーが出た時の対処法

はい。 そろそろ、上司の無茶目な仕様変更にも折り合いをつけて行きたいSEっぽいことをやってる人です。 前にも書いたかもしれないけど、また、どハマリしたOracleのエラーについて。 エラーの内容が全て …

ORACLEで「IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。」の解決法。

客先DBのエクスポートしたものがインポートできずに、タイトルのエラーを吐く。 幸い、お客さんの目の前じゃなかったので、ゆっくり調べて解決できたけど、客先で発生したら困るよなぁ・・・ もともと英語のメッ …

コマンドプロンプトのFor文で、ファイルの一覧を表示する。

コマンドプロンプトの出力結果を引数として、別のコマンドを実行させる。 なんてことが出来ることは知ってるんだけど、どうやってやるのかは良く分からない。 おもむろにコマンドプロンプトを立ち上げて、以下のコ …

ORACLEで他のスキーマでSQLを実行した時に、権限不足で「ORA-01031: 権限が不足しています。」のエラーになる

A5Mk2 http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/a5m2/ 普段、SQL関連は、A5Mk2っていうソフトを使用しています。 今回のエラーは、自 …


カテゴリー