[C#]リストをカンマ区切りの文字列で出力する

投稿日:2018-05-23

リストの項目をカンマ区切りで出力したい

卵が先か鶏が先か~って話じゃないんですが、リストで出力した内容をカンマ区切りのデータにする必要が出てきたので、調べました。

List<string> items = new List<string>(){"a","b","c",...};
string str = String.Join(",",items);

これで「a,b,c,…」って文字列で取得できます。

項目数が可変となる項目を変数にする

何でこんな事態になったのかっていうと、そもそも引数が可変ってだけでウンザリなんですが、リスト取得されている項目に、取得したデータが該当するかどうかを判定させる必要が出てきたからなんです。

まぁ、そんだけなら明細単位でループ処理でも関数作成でも何でも出来るけど、今回はSQLで取得する必要がありまして。

元々のデータ自体が「a,b,c」って感じでカンマ区切りな物が、カンマを区切り文字としてリストとして取得されているものを使用する必要があったため、どうしたものかと。

当然ながら、可変の項目のためハードコーディングなんか出来ません。

項目数に応じてWhere句を拡張してもいいんだけど、ループ処理の確認とかも必要だしで面倒だなぁと思ってた矢先に見つけた。

SELECT * 
FROM test_table
WHERE
  CD IN (:cd)

って感じでIN句に入れてやりゃOKだわw

って思ったのが間違いでした。

続く・・・







-C#, ORACLE, 開発メモ
-,

関連記事

[C#]NumericUpDownコントロールで、上下キーでの値変更を禁止する

結論から言うと、「InterceptArrowKeys」プロパティをfalseにしてやることで解決。 NumericUpDownコントロールを使うメリット 画面構築をしている際、ユーザーの任意入力項目 …

C#で発生するORA-01036:illegal variable name/numberのエラーの解決法

毎度毎度、原因の分かりづらいエラーにハマりますw 今回は、「ORA-01036:illegal variable name/number」。 日本語に直訳された内容だと「変数の名前/数が無効です」とな …

何度だって引っかかるORACLEのエラー・・・。ORA-01008:バインドされていない変数があります。

今日も今日とて、ORA-01008のエラーに悩まされる。 無慈悲に「バインドされていない変数があります。」ってメッセージは出してくれるんだけど、ビンゴの位置は教えてくれないわけで・・・ 何度目だろう・ …

C#でTryParseメソッドを使って文字列が数値かどうかを確認する

C#に限らず、コーディングしていると数値が欲しいのに、引数がstring型とかいう状況がよくあるわけで。 判定方法はいろいろあるけど、TryParseを使うと簡単だった。 TryParseって何するの …

[ORACLE]最初の有効値を返すCOALESCE・・・読み方分からねぇw

知らなかったら、多分CASEとかで判定してた。 まぁ、人の書いたSQLは勉強になるよねって話・・・じゃないなw 事の発端は、今のプロジェクトで別の人が作った画面の修正をやることになったこと。 その人は …


カテゴリー