実は意味のない規制www限定(あれこれオプション必須の2年縛り)条件てんこ盛りの契約でしか受けれない割引だし、結局2年目からは割高じゃね?

投稿日:2017-11-25

「今だけ無料」実はずっと…やめます 通信業界が規制(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000058-asahi-soci

 

自主規制という言葉で煙に巻こうとしてるだけだな。

どうせ、UQとかSBあたりが(この業界の対象に含まれてるか知らんけどw)先陣を切って破ってくるはずw

まぁ、家電量販店とかに出てるのは大体が代理店とかでノルマ科されてるのか知らんけど、少し立ち止まって端末手に取っただけで「買い替え検討中ですか?」「ご説明しましょうか?」って来る・・・

ぶっちゃけ、スマホとかだとメーカーのHPに載ってるぐらいの内容は比較済み(あくまで自分は)なので、契約しか考えてないバイトさんの端末への説明とか聞くだけ無駄なんだよなぁ。
パンフレットに載ってる程度の説明なら要りませんよとw
実際使ってて、こういうところが使いやすい(づらい)とか、最新OSでの改善ポイントとかなら聞きたいけど。

こういった誇大広告(?)は、某紳士服店とかも閉店セールを繰り返しやってるので、通信業界だけに限った話ではないけど、無駄に過剰なオプションと無料(実は月々の料金に転嫁されてるだけ)って言葉は滅べばいいw







-雑記

関連記事

no image

Twitterであいさつすら出来なくなる?・・・事は無いと思うけど。

Twitter、複数アカウントによる同じツイートやいいねを規制へ ロシアbot問題を受け(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yaho …

no image

マイナンバーどうなったwって思ったら、東大がやるんですね。

<健保情報>サイトに統合 6773万人分、病気予防に活用(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00 …

上司の発言に閉口するしかなかった話

さて、センター試験も終わって、受験シーズン本格化ですね。 遅延で遅刻しそうな学生をパトカーで送ったりと心温まるニュースもあったし、まだ日本も捨てたもんじゃないなと。 前の週には、はれのひが成人式バック …

no image

「“激しい渋滞”続く 上りで36km」なぜ人は、わざわざ混む時に大移動するのか・・・

“激しい渋滞”続く 上りで36km   ゴールデンウィーク前半、最終日の30日。 各地の高速道路では、現在も激しい渋滞が続いている。 東名高速道路、厚木インターチェンジ付近の様子。 日本道路 …

やはり、BlackBerryが最強か!?ハードウェアキーボードがあればこんな問題は起こらないのに・・・

iOS 11はついに「it」も「is」も打てなくなってしまった…(ギズモード・ジャパン) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2 …


カテゴリー