iPhone 14 が発表されたけど、買うなら、iPhone 14 Proかなぁ・・・と言う話。

投稿日:

 

今年も無事iPhoneが発表されましたねw

今年もiPhoneは4種類もあって迷う迷う・・・

去年のiPhone13 の時は、Pro一択だなとか思ってたんですが、今回のiPhone 14の発表を見てやはり今回もPro一択だなと。

 

細かい比較なんかは発表当日にガジェットブロガー達が挙って比較したり、「買うべきはこれ!」的な記事を出してるので、その辺を参照するとして、自分が買うならどれになるのか?を決めていきたい。

個人的に買い換えるとしたら、iPhone 14 Proかな?って今は思ってる。

ただ買い替えなくてもいい。

 

iPhone SE3 を選択肢として残す

現状、SE3は残ってるけど、iPhonr14になってminiシリーズが消滅した今、貴重な小型モデルとして残るのか、消滅するのか・・・

多分、miniの立ち位置をSEへ集約しただけとも捉えられなくもないが・・・

正直、毎回ながら、今後どうなるかは分からない。

去年も思ったけど、SE3も1~2年くらい今のスペックで継続するとは思うので、そこまでは引き続きSE3を使うのもあり。

ただ、CPUも向上とかそういったメリットはなく、単にサイズと価格を求める層向けかなと。

iPhone 14 は4種類

公式サイト

HPを見て判断してほしい。

  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus

ということで、詳細比較はガジェットブロガーに任せて、自分的に大きな違いをまとめたい。

実際、区別してはiPhone 13をベースに考えたら良いとは思う。

共通点

今回発表されたiPhone 14 に共通して言えるのは、以下の点。

  • miniの消滅
  • 指紋認証は無し
  • 無印は据え置き

これに尽きると思う。

ぶっちゃけ、デザインについては好みの問題だし、8割ぐらいの人はケースつけちゃうから、デザインとか関係ないだろうしw

去年に引き続きだけど、5Gへ対応したコンテンツってまだまともに出揃ってない印象なので、5G対応自体はどうでもいい。

まぁ、Androidも5G対応してるので、そこは前提条件になるんだろうけど。

iPhone 14 各モデルの大きな違い

ここで、各モデルの違いを見ていきたい。

細かな違いとかスペックに関しては、各ブロガーを参照のこと。

ここでは、個人的に必要と思われる事項のみピックアップする。

基本、iPhone 12に対し純粋なスペックアップ(カメラならF値が低くなったとか)なので、そこは公式サイトでもみて欲しい。

iPhone 14 Pro Max

Dynamic Island

常時表示ディスプレイ

4800万画素カメラ

大画面(6.7インチ)

1TBモデルあり

iPhone 14 Pro

Dynamic Island

常時表示ディスプレイ

4800万画素カメラ

普通画面(6.1インチ)

1TBモデルあり

iPhone 14

普通画面(6.1インチ)

512GBモデルまで

iPhone 13と大きな違いは無し

iPhone 14 Plus

大画面(6.7インチ)

512GBモデルまで

画面サイズ以外は、iPhone 14と同じ

買いはiPhone 14 Proかな

個人的に、買いなのはiPhone 14 Proだと思ってる。

理由は以下。

それ以外は、大きく変わる要素ではないと思ってる。

去年の記事の時には、iPhone 13 Proを予約していて、10月になってから手元に届いた。

1か月くらいはサイズに苦労したけど、7割くらいは片手操作で大丈夫。

場合によっては、両手持ちの方が操作しやすいので、そこは併用しつつッて感じで困らなくなった。

あと、ウィズコロナ時代として、マスク生活ゆえの指紋認証を望んでたけど、FaceIDでマスク装着時の顔も登録できるようになったことで、9.5割は問題ない感じ。

ただ、一部のシーンではFaceIDがほぼ機能せず、パスワードを毎回入力するハメになるけど、正直、その人の仕事とか生活スタイルで変わるところなので、問題ないかなと。

miniが消滅したことを考えると、iPhone SE3に戻るのもちょっと現実的じゃないかなと。

個人の想像でしかないけど、指紋認証は戻らないし、小型のiPhoneも出ないんじゃないかなと。

Android含め、世界は大画面・大情報量の流れ。

なので、片手で使えなきゃ両手を使えって感じだと思ってる。

SE3とかminiのサイズ感はすごくしっくりくるんだけど、無いなら仕方ない。

自分で作れるものでもないしね・・・

ギリギリ片手で操作できるサイズ?

実際問題、現在、iPhone 13 Proを基本、片手で使ってる。

正直、持つ位置によって、そのまま指が届く範囲は限定されるので、例えば画面上部分を触ろうとしたら、少し手をずらすとかは必要。

だけど、片手操作中って、そのアプリしか使ってなくて、頻繁にそういった操作が要求されるのは現状で反少ない。

例えば、地図アプリを見るんだったら、そもそも歩きながら確認するぐらいで、片手で必要以上の操作をしない。

逆に、こまごました操作が必要で、持ち替えが必要とかな状況なら、歩きながらとかは無理なので、立ち止まったり、座った状態で両手で持った方が楽。

なので、日常生活でもさほど困らないとiPhone 13 Proのサイズに慣れた結果思ってる。

自分が180cm超えの男で、手も比較的大きめだと思うので、小柄な女性なんかは、そもそも両手操作がメインになるんじゃないかな?

職場の女性陣がスマホを触ってるシーンを見ると、基本的に両手で触ってるか、机とかにおいて動かない状態で片手で触ってる感じ。

(母数は少ないので世界標準化は知らない)

なので、去年と同じ感想だけど、基本、片手操作をしたいけど、最近は必要とあれば両手で使用するので問題ないと思ってる。

LiDARスキャナは、まだ利用シーンがつかめない・・・

LiDARスキャナアプリをいくつか試してみてるけど、自分の中でどう使ったものか思案中。

Twitterとかで出張時のホテルを撮ってるとかあるんだけど、そんなに出張行かなくなったし・・・

ただ、赤ちゃんの寝てるところをLiDARで3Dで取っておくっていうのは面白い試みだと思った。

カメラに関しては、去年の今ころは、しっかりとるなら一眼レフ派だったんだけど、大分考えが変わってきてはいる。

Vlogとかいう言葉も割と聞くようになってきて、記録ありきだな~と。

もちろん、何回も取り直せるとか、雑誌の表紙とか、プロの仕事とかハイアマチュアとしては一眼レフという考えは変わらないんだけど、一般人レベルなら、カメラに興味を持てないなら、高画質スマホで気軽に写真撮る方がいいかなと。

記録が先だよなと。

iOSでもAndroidでも、ここ3年くらいで写真の表現がかなり向上してて、色味の方向性とか、夜間撮影に強いとかそういった感じで、日中に十分な光量のもとで撮るなら、スマホオタクみたいに何台も並べて比較しない限り、問題なし。

1TBモデルは安ければ欲しかったw

今のiPhone 13 Proは512GBモデルだけど、次に買えるとしたら、256GBモデル。

まぁ、動画とか取らない限り、1TBなんて使わないけど、先日の円安による価格改定で、512GBでも約20万円という価格・・・

無理、買えない・・・

無印を買う意味は無し

とまぁ、色々比較したりしてきたけど、今回はProか、Pro MAXのみ。

無印の14は買う意味は無いと思う。

明確に差別化してきたので。

CPU

ProはA16だけど、無印は、13 Proと同じA15。

まぁ、違いを実感できるかはわからんけど、将来的なiOSのアップデートのたびに、Proよりも確実に一歩遅れていくと思う。

ディスプレイ

Proとの違いは、ProMotion(120Hz)、Dynamic Island、常時表示ディスプレイの3つ。

ProMotionによる120Hzについては、慣れるし、ぶっちゃけ60Hzの機種と並べて使ったりしなきゃ、フーンって感じで9割の人は終わる。

ノッチについては、単に縁に張り付かなくなっただけで、デザインの一部に取り込んだよってだけの話。

これは、アプリによる対応がされてないと、使いきれなかったりするので、むしろノッチのままの方が良かったまであるかもしれない。

まぁ、慣れ。

常時表示ディスプレイは、Androidではすでに実装されているけど、実際どうなのか分からん・・・

正直、常時表示されてなきゃ困る情報ってなんだ?っていうのが今のところの感想。

まぁ、職場の雰囲気的に個人スマホをガッツリ触ってられる雰囲気じゃないことと、そもそもスマホには会社のデータなんて連携不可っていうルールなので、スマホで仕事効率化とかも関係ない話。

まぁ、個人事業主の人とか、Gmailとかのツールを個人スマホにも導入可能な職場なら、あるいは?って感じ。

ぶっちゃけ、現状ではそこまで恩恵があるようには思えない。

あと、特に女性?だと、スマホ自体を鞄に入れてて、昼休みとかに取り出すくらいだったりすると、余計に常時表示自体の意味がなさそうだったりする。

だれか、特大のメリット教えて。

時間が分かる程度なら、そもそも時計かスマートウォッチでいいじゃんってなるw

カメラ

実際の絵作りとか、動画周りの性能とかはガジェットブロガーの記事とかで良いやw

今回の目玉は、4800万画素になったこと。

まぁ、センサーサイズの大きさの話とかいろいろあるけど、ぶっちゃけ、4画素を1画素として扱うので、1画素分に取り込める光量が多くなって、よりきれいな写真が撮れると思えば間違いないかな。

細かい話は置いといて。

けして、4800万画素の高精細な写真が撮れるわけではないっていうことだけ覚えておこう。

そんなの求めるなら、それこそ一眼レフ行け!

バッテリー

14無印買うなら、13Pro買った方がいいよねって思う。

仕事中はほとんどスマホを触らない状態だからってのもあるんだけど、それでも多少触ったところで夜でもまだ50%程度残っている。

13 Proを1年くらい使ってるけど、特に状況変わらず。

なので、マジで、夜に充電忘れても次の日も何とかなるって思うと楽。

ガッツリ使うならその限りではない。

あと、すぐに充電できる環境の人もね。

ビデオ再生 ビデオ再生
(ストリーミング)
音楽再生
14 20時間 16時間 80時間
14 Plus 26時間 20時間 100時間
14 Pro 23時間 20時間 75時間
14 Pro Max 29時間 25時間 95時間

ちな、下は去年個人的にまとめた13シリーズのバッテリ持ち時間。

ビデオ再生 ビデオ再生
(ストリーミング)
音楽再生
13 mini 17時間 13時間 55時間
13 19時間 15時間 75時間
13 Pro 22時間 20時間 75時間
13 Pro Max 28時間 25時間 95時間

とはいえ、高スペックな方のProを選んでおけば、CPUでバッテリー消費は多いかもしれないけど、結果的に処理時間が少ないのでバッテリー消費もトータルで見て少ないってことになりそう。

これがiPadとかノートPCになるとまた状況が変わるんだけどね。

まとめ

ということで、iPhone 13 の購入から1年経過し、iPhone 14が発表された今、自分が買うならiPhone 14 Proかなぁ・・・と言う話。

iPhone 14 Pro 512GBを買おうとすると、約20万円するんだよな・・・

実際、下手なPCよりも効果な製品になっていて笑うしかないw

買うとしても、256GBモデルだし、いっそのこと買うのを止めて、iPadなどに振ってもよい。

どうするるか、悩む。

 







-iPhone

関連記事

待ちきれずにiPhone 8を買ってしまうかもしれない件

iPhone Xの発売を華麗にスルーして、iPhone SEの発売を待ってますが、最近iPhone 8でもいいんじゃないか・・・という気持ちでいっぱいです。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記噂は …

「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する

客先へ送付予定の時に発生しました。 iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・ で、公式ページで下記の内容を発見。   Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った …

iPhone 13 が発表されたけど、買うなら、iPhone 13 Proかなぁ・・・と言う話。

  今年も無事iPhoneが発表されましたねw 今年もiPhoneは4種類もあって迷う迷う・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記iPhone 12 が発表されたけど、買うなら、iPh …

2018年にiPhone6sに張り替えたガラスフィルムを紹介

過去のレシートを整理してたら出てきたので、何枚張り替えたかと、その時の使用感について書きたい。 2018年05月07日 エレコム iPhone8 フィルム フルカバー ドラゴントレイル 【PETフレー …

iPhoneとAndroidの買い方・選び方。

毎年というか、四半期ごとに新機種が発表され市場に投入されるスマホ市場で、どうやって自分にあった端末を選んだら良いのか? 未だに悩んでる人に3つの選び方を教えましょう。 多分、ビッグウェーブ(死語)に乗 …


カテゴリー