LivePhotoが不要だと思ったので、LivePhotoを解除した。

投稿日:2017-06-22

メインのスマホとしてiPhone6sを使ってます。
ブログ用に写真を撮り始めてから、LivePhotoの必要性が分からなくなってきましたw
容量食うだけじゃね?
って感じで。
LivePhotoの機能があって良かった!ってことも無かったので、解除することに。
ただ、LivePhotoって最初から使えるようになってたので、解除する方法がわからなくて調べました。

LivePhotoって何?
LivePhotoって必要?
解除および設定の仕方

LivePhotoって何?

LivePhotoは、iPhone6sから?搭載されたカメラ機能で、シャッターの瞬間の前後と音声も同時に記録する機能です。
あとで見返す時なんかに、ちょっとした思い出のきっかけとかになっていいんです。
写真も、表示した瞬間に少し動くので、臨場感も違います。

LivePhotoって必要?

個人的には不要。
まぁ、自撮り大好きとかって訳でもないので、そう後から写真を見返すこともない。
別に臨場感なんてスマホのカメラに求めてないので、ファイルとしては.mov形式の動画で、音声も入るので容量が余計に必要になるのは無意味だなと。

だって、そんな風に撮りたければ、動画でよくない?

解除および設定の仕方

オフにするには、カメラを起動した画面の赤枠部のアイコンをタップ。
LIVEオフ と表示されれば、解除できてます。

オンにするには、カメラを起動した画面の赤枠部のアイコンをタップ。
LIVE と表示されて、赤枠のアイコンが黄色になっていれば、設定できてます。







-iPhone
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhoneとAndroidの買い方・選び方。

毎年というか、四半期ごとに新機種が発表され市場に投入されるスマホ市場で、どうやって自分にあった端末を選んだら良いのか? 未だに悩んでる人に3つの選び方を教えましょう。 多分、ビッグウェーブ(死語)に乗 …

iPhone 12 が発表されたけど、買うなら、iPhone 12 mini一択だと言う話。

  今年も無事iPhoneが発表されましたねw 今年のiPhoneは4種類もあって迷う迷う・・・訳が無い。 ということで、毎年、新型が発表されるたびに購入を検討しつつスルーしてきた自分が、次 …

待ちきれずにiPhone 8を買ってしまうかもしれない件

iPhone Xの発売を華麗にスルーして、iPhone SEの発売を待ってますが、最近iPhone 8でもいいんじゃないか・・・という気持ちでいっぱいです。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記噂は …

twitterのストレージ削除。

twitterのアップデートで、ストレージの削除が出来るようになったとの事なので、早速。 いわゆるキャッシュですかね。 本体再起動や、アプリの終了では開放されなかったみたいなので、自然と圧迫されてたユ …

no image

2025年のApple初売りでAir Pods Proを買い直す

結論 Appleの初売りで、Air Pods Pro 2nd(USB-C)を買う。 Apple初売りで8,000円分割引(ギフトカードで返ってくる) 楽天Rebates経由で4%引き(楽天ポイント) …


カテゴリー