LivePhotoが不要だと思ったので、LivePhotoを解除した。

投稿日:2017-06-22

メインのスマホとしてiPhone6sを使ってます。
ブログ用に写真を撮り始めてから、LivePhotoの必要性が分からなくなってきましたw
容量食うだけじゃね?
って感じで。
LivePhotoの機能があって良かった!ってことも無かったので、解除することに。
ただ、LivePhotoって最初から使えるようになってたので、解除する方法がわからなくて調べました。

LivePhotoって何?
LivePhotoって必要?
解除および設定の仕方

LivePhotoって何?

LivePhotoは、iPhone6sから?搭載されたカメラ機能で、シャッターの瞬間の前後と音声も同時に記録する機能です。
あとで見返す時なんかに、ちょっとした思い出のきっかけとかになっていいんです。
写真も、表示した瞬間に少し動くので、臨場感も違います。

LivePhotoって必要?

個人的には不要。
まぁ、自撮り大好きとかって訳でもないので、そう後から写真を見返すこともない。
別に臨場感なんてスマホのカメラに求めてないので、ファイルとしては.mov形式の動画で、音声も入るので容量が余計に必要になるのは無意味だなと。

だって、そんな風に撮りたければ、動画でよくない?

解除および設定の仕方

オフにするには、カメラを起動した画面の赤枠部のアイコンをタップ。
LIVEオフ と表示されれば、解除できてます。

オンにするには、カメラを起動した画面の赤枠部のアイコンをタップ。
LIVE と表示されて、赤枠のアイコンが黄色になっていれば、設定できてます。







-iPhone
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone6sのバッテリー交換を無料でしてもらった。GeniusBarは電話予約が楽だった。

AppleのGeniusBarの予約の仕方と、事前準備、当日の心構えを書きます。 ちなみに今回は、iPhone6sで見事に不具合対象モデルだったので、完全無料で交換してもらえた。 https://ww …

2018年にiPhone6sに張り替えたガラスフィルムを紹介

過去のレシートを整理してたら出てきたので、何枚張り替えたかと、その時の使用感について書きたい。 2018年05月07日 エレコム iPhone8 フィルム フルカバー ドラゴントレイル 【PETフレー …

iPhone 5sがお亡くなりになったので、iPhone 6sからiPhone SEへの買い替えを検討したけど、買い替えには至らなかったお話。

iPhone 5sがお亡くなりになりました。 謎のストライプです。 壁紙とかじゃありません(笑 突然、こうなりました。

iPhone 12 が発表されたけど、買うなら、iPhone 12 mini一択だと言う話。

  今年も無事iPhoneが発表されましたねw 今年のiPhoneは4種類もあって迷う迷う・・・訳が無い。 ということで、毎年、新型が発表されるたびに購入を検討しつつスルーしてきた自分が、次 …

no image

【2025年9月時点】iPhone 17 Proの最新リーク情報まとめ

【2025年9月時点】iPhone 17 Proの最新リーク情報まとめ Appleは2025年9月10日(日本時間)に新製品発表イベントを開催予定です。それに先立ち、iPhone 17 Proシリーズ …


カテゴリー