開封の義とかしなかったけど、MacBookAir買った時の写真が残ってた。

投稿日:2017-06-30

先日のモバイルバッテリーのハズレとかあったけど、MacBookAir自体は、全然問題なく使えてる。

 

で、先日iPhoneの写真を整理してたら、届いたときの開封時の写真が出てきたので。

まぁ、開封の儀とかは、いろんなブロガーとかYoutuberが率先してやってるので、自分でやろうとは思わないけど、記録程度に。

ただ、Appleから直接購入したわけじゃなくて、CTO?済みのモデルをかったんだよね。

これは正解で、吊るしモデルにしなくて良かった。
スペックについての不満は現状の作業としては、ほとんどないからなぁ。

懸念事項だったバッテリーは、DC出力付のモバイルバッテリーで解決(壊れたけど)出来るし、物理的なサイズはともかくとして解像度はQuickResの導入で解消。

 

となると、現状、急いで買い替えをする必要性が無くて、それはそれで困ってしまうw

 







-MacBook Air
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新型MacbookPro 2016(Late 2016)を買うかどうか非常に迷っている話。

どうしても、定期的に上がってしまうこの話題というか、欲しいから検討するんだけど、あと一歩が踏み出せない・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記MacBookAir 11 Early2014 では …

QuickResを導入したら、MacBook Airの解像度問題が吹き飛んだ。

結論として、QuickResを導入した。 DLはこちらから https://www.thnkdev.com/QuickRes/ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記新型MacbookPro 2016 …

Advan Technology のDC出力付きの大容量モバイルバッテリーがオススメできない件

モバイルバッテリー 大容量 21000mAh タブレットPC スマートフォン 新品価格 ¥9,900から (2017/6/12 20:34時点) こちらの商品を先日買った。 AdvanTechnolo …

MacでExcelが使いづらい?ショートカットの設定で、回避して使いやすくする。

先日の記事で、MacとWindowsを併用していることを書きました。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記  3 PocketsMac暦4年目だけどWindows兼用ユーザーが必要としてい …

docomo Wi-fiとBicSimで、外で作業する時に必要な通信環境を整える

外での通信環境どうしてますか? ビックカメラのBicSimの10GBプランとdocomoWi-fiの体制で普段の通信環境を構築してる。 MVNOは今でこそ提供している会社もプランも選択肢はたくさんある …


カテゴリー