少なくとも、2017年の値動きだと仮想通貨は決済手段としてはとても使えない。

投稿日:

仮想通貨で勝てるのは運営者だけ。今のままでは決済手段になり得ない(ニュースイッチ) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00010002-newswitch-bus_all

今更www

そもそも取引の場を提供してるだけで、仮想通貨そのものをやり取りしてるわけじゃないからね。

というか、仮想通貨って、ブロックチェーンを維持するためにマイニングが必要なわけで・・・
本来は、そのために多くのCPUパワー(今はGPUが主流だけど)を多く割いてくれた人にお礼としてビットコインをプレゼントって感じが本来の使われ方だと思うんだけど、今は、大量のASICやらGPUやらで一気にマイニング(電気代が抑えられる中国とか北国が多い)することが主になっちゃってる。

ビットコインなんか、ASK/BIDの差額が数万円まで開く事も珍しくなかったし、完全に投機の対象になっちゃってる。







-雑記

関連記事

現役ヒッチハイカーに聞いた、旅の心得。

私、普段から高速とかでヒッチハイカーを見つけたら乗せるようにしてまして。 今回も一人乗っけたので、色々と話を聞いて見た。 昨日、所用で大阪まで行ったけど、陽の光を浴びたからか、今日は少しだけ調子が良い …

コインチェックのセキュリティがザルだったんですね・・・

仮想通貨流出、コインチェックに流出数日前に不正アクセス(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jn …

no image

記事タイトルが酷いなぁ。総務課の防災担当者たった1人に避難計画の策定は無理だろう。

草津白根山噴火 生かされぬ御嶽の教訓 周辺5町村、避難計画未整備(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2018012 …

no image

毎年、売り手・買い手の問題で騒いでるけど、内定取り消しもあったし、内定辞退を特に問題視する必要は無いのでは? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-abema-bus_all

「2桁もらった友達もいる」「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース https://headl …

残業を100時間してみた結果・・・言うほど、正社員ってメリットないよなぁ・・・

先日、月の残業が100時間の寸前でストップがかかりました\(^o^)/ 100時間越えると産業医の面談だとか必要だからっていうので、手続きというか対応が面倒くさいから設定されているだけの100時間とい …


カテゴリー

S