これは分かりやすい。
https://blog.codinghorror.com/a-visual-explanation-of-sql-joins/
INNNER JOIN
FULL OUTER JOIN
LEFT OUTER JOIN
さらに共通部分を省いたり
CROSS JOINってのもある。
基本的には、LEFTかINNERのみで構成する。
RIGHTとLEFTが混在すると、訳が分からなくなるので、使用には注意。
SQLのJOIN文を視覚的に理解する
投稿日:2017-09-01
これは分かりやすい。
https://blog.codinghorror.com/a-visual-explanation-of-sql-joins/
INNNER JOIN
FULL OUTER JOIN
LEFT OUTER JOIN
さらに共通部分を省いたり
CROSS JOINってのもある。
基本的には、LEFTかINNERのみで構成する。
RIGHTとLEFTが混在すると、訳が分からなくなるので、使用には注意。
SQLのJOIN文を視覚的に理解する
関連記事
Oracleで「ORA-00906: 左カッコがありません。」のエラーが出た時の対処法
はい。 そろそろ、上司の無茶目な仕様変更にも折り合いをつけて行きたいSEっぽいことをやってる人です。 前にも書いたかもしれないけど、また、どハマリしたOracleのエラーについて。 エラーの内容が全て …
UPDATE文で、複数のレコードを一回のトランザクション内で更新する必要に迫られました。 基本的に、今まで使ってきたUPDATE文では、 UPDATE tableA set COL1 = 1 ,COL …
ORACLEで「IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。」の解決法。
客先DBのエクスポートしたものがインポートできずに、タイトルのエラーを吐く。 幸い、お客さんの目の前じゃなかったので、ゆっくり調べて解決できたけど、客先で発生したら困るよなぁ・・・ もともと英語のメッ …
[Oracle]破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。
破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。 破棄されたオブジェクトかどうかの判断(MSDK) MSDNでも破棄さ …
[ORACLE]ORA-00918:列の定義が未確定です・・・のエラーにならなかった
なんでエラーになるものをマージしてるんだ? と、怒られました。 一瞬、理解が出来ず・・・ で、エラーを再現してもらう・・・と。 あっさり発生。 早く修正しろって突っ返されました。 頭には「?」しか浮か …