ORACLEで「IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。」の解決法。

投稿日:2017-09-07

客先DBのエクスポートしたものがインポートできずに、タイトルのエラーを吐く。
幸い、お客さんの目の前じゃなかったので、ゆっくり調べて解決できたけど、客先で発生したら困るよなぁ・・・

もともと英語のメッセージを半ば無理やり日本語にしてるから、余計に分かりづらくなってる・・・
Windowsとかのエラーメッセージもそうだよね。
多分、英語で見たほうが理解しやすいんじゃないかと思うこともしばしば。

まぁ、それはおいといて、実際、エラーが発生して困ってたので検索して回答を見つけた。

IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。

要は、IMPコマンドで接続したユーザーにDBA権限が無いと。

毎度、コレだけ見ても分からないけど、権限が足りないので、GRANTコマンドで権限を与えます。

 GRANT DBA TO USERNAME;

※USERNAMEはIMPコマンドで接続したいユーザー
※sysユーザーで実行

 

テスト環境に新規でユーザー追加した時に、割りと毎回引っかかってる。

ユーザー作成用のSQLに追加しておくべきだな。







-ORACLE
-,

関連記事

Oracle11gでパスワードの有効期限を変更する

先日のOra-28001ですが、他のユーザーも同様になってましたw 当然ですね・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記Oracleで「Ora-28001:the password has exp …

[ORACLE]ora-12638 資格証明の取出しに失敗しましたと表示される原因と対処法

客先で起こった内容。 状況 客先のdumpを取得するために、用意されているバッチファイルを実行した時に発生 ora-12638 資格情報の取出しに失敗しました バッチファイルの黒い画面で一瞬だけエラー …

[ORACLE]今接続しているサーバー・スキーマとかを確認する

Oracle使ってる時に、今どのサーバーに繋いでるの?とか、今どのスキーマに繋いでるの? ってなるとき無いですか? そんなときの確認法。 今、どのサーバーに接続してるんだ? 先日の仮想マシンにOrac …

Oracleで複数レコードを更新する方法

UPDATE文で、複数のレコードを一回のトランザクション内で更新する必要に迫られました。 基本的に、今まで使ってきたUPDATE文では、 UPDATE tableA set COL1 = 1 ,COL …

[ORACLE]統計更新を強制的にする

Oracleの統計情報の更新方法 頻度はそんなに無いというか、先日、トラブル対応時に必要に迫られたので・・・ 通常は、Oracleの統計情報は1日1回更新されるらしいんだけど、夜とかになるみたい。 多 …


カテゴリー