問題なのはさ、インフルの予防をしてまで会社で働かないといけない現代社会だと思うんだ・・・

投稿日:

「1日数人は断っている」インフルワクチンが不足 一部で予防接種困難 医療機関、対応に苦慮(西日本新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00010001-nishinpc-soci

MRは昨夏、関西空港でのはしかの集団感染を機に品薄に。定期接種が不十分だった20~30代が任意接種に殺到したためだ。

そりゃ、会社が休ませてくれない訳で、自衛のために出来ることと言ったら予防接種ぐらいな訳です。

もちろん、免疫力向上とか他にもあるけど、毎日満員電車に乗ってる時点で無駄だと思う。
だって、これからの時期、咳してる人だらけじゃない?

そして、師走とかいう謎の忙しさ(笑)で、休むこともままならず、多少の体調不良では出社せざるを得ないという。

そりゃ、普通の風邪だけでなくインフルにだって羅漢しやすい状態の人が多数いて、そこにインフルエンザウイルスや他の菌なんかが飛んでくるんだから、たまには蔓延もするわ。

っていうか、弊社もそうなんだけど、インフルエンザに限らず風邪ひいたら、2,3日強制的に休ませる方が周りへの影響も最小限になるんじゃないかな。

マスクしてるものの咳と鼻水が止まらない同僚を正面に逃げ出したい衝動と闘ってるw
明らかに風邪の菌だらけの部屋だよなぁ・・・

せめて、換気しよう。







-雑記
-, ,

関連記事

Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。 1. 本事案の事実関係及び原因の究明 2. 顧客への対応 3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化 4. 実効性あるシステム …

no image

出張時にタイミング悪く当たった東西線の運転見合せについて

twitterではモーメントにまとめられてたりしたけど、すごい混雑だった。 発端は、電車の故障。   02月15日07時50分現在【運転見合わせ】7時28分頃、南行徳~行徳駅間で車両点検のた …

no image

[迷惑電話]08006660135 ドコモコンサルティングセンターを名乗る女性から着信あり

先日、「08006660135」という番号から着信がありました。 まぁ、最初に書くと、ただの迷惑電話だったんですけどねw 基本的に、迷惑電話でも、何かのネタにならないかな?と思って電話に出てみることが …

no image

法律がどうの以前の問題で、各社のモラルの問題だろう?っていうか、取材能力の無さを露呈してるよねぇ。

YouTube動画を報道番組に勝手に使われた…無断で使える「引用」ルールは通じる?(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp …

田舎ってそんなに良いものじゃないからデメリットを11個伝えたい

最近、田舎暮らしが持て囃されているような感じがしてるけど、言うほど田舎暮らしって良いものではないよって話。 その点について実際に田舎暮らしな自分の意見を述べたい。 自然しかない 都会では街路樹とか公園 …


カテゴリー