Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

投稿日:

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。

1. 本事案の事実関係及び原因の究明
2. 顧客への対応
3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化
4. 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
5. 上記1から4までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。

ここで気になるのはやはり、2の顧客への対応。

先日、日本円で保障すると発表があったばかりだけど、そもそも対応可能なんかね?
2月13日までに報告するのは出来るだろうけど、じゃあ、それをいつまでにやるのって。

<仮想通貨流出>コインチェックに業務改善命令 金融庁(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000032-mai-bus_all

コインチェックは28日、ネムを預けていた全顧客26万人に日本円で返金することを発表したが、返金の実施時期などは明確にしていない。

 

流出先「換金すれば足がつく」 コインチェック取締役(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」

こんな記事もあったけどさ、逆に、取引所経由で換金しなければ、分からないってことでしょ?
ドヤ顔で言えることじゃないよ。

 







-雑記


関連記事

噂は尽きないけど、iPhone7相当のスペックでいPhone SE(次期)が出るなら買おう。

アップルが小型スマホ「iPhone SE」の新モデル、来年発売の噂(Forbes JAPAN) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/art …

no image

すいません、プール熱って名前から、インスタ映えのためのナイトプールが原因かと思ってしまった・・・

プール熱患者、冬でも増加中 過去10年で最多 感染研(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212- …

楽天カード決済のシステム不具合は、メール連絡等も無いままシレっと一部復旧

3月1日に楽天カード決済やサービスで不具合がありました。 ただ、その後の対応に不満が残る状況・・・ ふるさと納税も楽天からやったし、楽天カードも普段使いしてる訳だけど、こういう対応こそしっかりして欲し …

no image

毎年、売り手・買い手の問題で騒いでるけど、内定取り消しもあったし、内定辞退を特に問題視する必要は無いのでは? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-abema-bus_all

「2桁もらった友達もいる」「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース https://headl …

no image

なんで、数年間で3,000万円以上の金が水増しされてるのに、だれも気付かなかったんだろうね。

市役所職員、自分の給与水増し…逮捕 栃木(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=2 …


カテゴリー