Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

投稿日:

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。

1. 本事案の事実関係及び原因の究明
2. 顧客への対応
3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化
4. 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
5. 上記1から4までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。

ここで気になるのはやはり、2の顧客への対応。

先日、日本円で保障すると発表があったばかりだけど、そもそも対応可能なんかね?
2月13日までに報告するのは出来るだろうけど、じゃあ、それをいつまでにやるのって。

<仮想通貨流出>コインチェックに業務改善命令 金融庁(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000032-mai-bus_all

コインチェックは28日、ネムを預けていた全顧客26万人に日本円で返金することを発表したが、返金の実施時期などは明確にしていない。

 

流出先「換金すれば足がつく」 コインチェック取締役(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」

こんな記事もあったけどさ、逆に、取引所経由で換金しなければ、分からないってことでしょ?
ドヤ顔で言えることじゃないよ。

 







-雑記


関連記事

本当に定着したら、プレミアムフライデーより効果は高いと思う「時差Biz」の話。

時差Biz https://jisa-biz.tokyo 効果は見えない? 「時差Biz」本当に定着するか(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース https://headline …

no image

日商簿記3級 受験してみたけど、電卓忘れて轟沈した

誰だよ最短1週間で合格できるなんて言ったやつは_:(´ཀ`」 ∠): ということで、日商簿記3級の試験を受けてきたんですが、非常に残念な結果でした。 まぁそもそも、自分は仕分けが完璧ではなかったんです …

普段使いは厳しいけど、電源はPCとかから取れるし、業務用としてはありかな。

「格好悪い」「鼻眼鏡みたい」 見た目が話題になったウェアラブルデバイス「b.g.」 メガネスーパーのこだわり(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://head …

イライラした気分の解消法

誰にでもイライラする時はあります。 嫌なことがあったり腹の立つことがあったり、 特に理由はないのになんだか気分がむしゃくしゃしてイライラする・・・ そんな時だってあります。 でも、本当は笑顔で1日過ご …

no image

いや、もうマナーじゃ駄目だと思うな。禁止にしないとダメだ。

箱根駅伝「自撮り棒」やめて…選手に接触の恐れ(読売新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00050026 …


カテゴリー