Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

投稿日:

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。

1. 本事案の事実関係及び原因の究明
2. 顧客への対応
3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化
4. 実効性あるシステムリスク管理態勢の構築及び再発防止策の策定等
5. 上記1から4までについて、平成30年2月13日(火)までに、書面で報告すること。

ここで気になるのはやはり、2の顧客への対応。

先日、日本円で保障すると発表があったばかりだけど、そもそも対応可能なんかね?
2月13日までに報告するのは出来るだろうけど、じゃあ、それをいつまでにやるのって。

<仮想通貨流出>コインチェックに業務改善命令 金融庁(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000032-mai-bus_all

コインチェックは28日、ネムを預けていた全顧客26万人に日本円で返金することを発表したが、返金の実施時期などは明確にしていない。

 

流出先「換金すれば足がつく」 コインチェック取締役(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00000004-asahi-soci

「検討中だ。(流出したNEMは)常に世界中から監視されている状態で動けない。どこかの取引所で換金してお金が出れば足がつく」

こんな記事もあったけどさ、逆に、取引所経由で換金しなければ、分からないってことでしょ?
ドヤ顔で言えることじゃないよ。

 







-雑記


関連記事

仮に、被害者への補償が、この保険を宛てにされてたら無理だなw

コインチェック、保険補償受けられぬ可能性 大規模流出は対象外の見通し(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a= …

no image

まずは、預かってた着物を最優先で返却しろよ。当日の思い出というのは、もうどうしようもないけど、例えば受け継がれた着物とかは、それこそプライスレスだぞ。

被害者への返済「困難」 はれのひ負債、法人優先(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2018012 …

no image

合法的にマリファナに手を出す方法(笑)

もちろん、大麻が合法化されてる国へ行け! なんて、回答ではないですよw 大麻(wiki) (wikiより) とりあえずは、こちらの記事のタイトルぐらいでも目を通してもらうとして。 http://www …

no image

すいません、最近まで読み方知りませんでした・・・。こういうのって、今まで隠されてきただけで程度の差はあれど、もっとあるよね。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000019-asahi-spo

横綱日馬富士、引退届を提出 貴ノ岩への暴行で引責(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00 …

no image

人の気になる癖を気にしなくて済むような方法はないものか思案中・・・

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記ストレスへの自衛についてhttp://ht-jp.net/blog/other/defense-stressそういや、先日の癖については、無意識なので、それこそイ …


カテゴリー