真偽は不明だけど、Coincheck計画倒産のうわさも。出金停止・アフィリエイトも新規登録も停止。

投稿日:

内部告発なので、どこまで何が本当かは分からないけど、計画倒産予定で、今までの不正をごまかすための自作自演での不正出金っていう可能性が出てきて、どうなるんだろう?っていう感じ。

元社員からの内部告発と言う体ですが

  • 顧客通貨を会社に送金し自転車操業
  • 出金申請の時だけ、顧客ウォレットへ移動
  • 裏帳簿の作成
  • 資本金水増し
  • 資金は移動済み
  • 決算が虚偽だらけで金融庁から突っ込まれそう
  • 通貨偽造罪で無期懲役の可能性
  • 2月2日(金)に破産申請予定

だそうです。

破産が本当だとすると、金融庁の業務改善命令もブッチするだろうし、2月13日までに回答するという「顧客への対応」も・・・

そもそも破産申請となれば、顧客への日本円の補償すら無くなるという。

ヤバいね。







-仮想通貨

関連記事

no image

コインチェックの集団訴訟。そして、金融庁の立ち入り検査。なんか過払い金請求とおんなじ雰囲気が出てきた。

コインチェックを集団提訴へ 仮想通貨引き渡しなど求め(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180201- …

Coincheck日本円出勤の再開の見通しについて発表したけど、どうなのかな?

正直本当か?と思うような内容。 今までできていなかったコールドウォレットでの保管がいきなりこれでできていると思えない。 まぁ、マルチシグでの対応が難しかっただけでコールドウォレット移動だけならすぐにで …

Coincheck の一部機能停止。一部と言いつつ、致命的じゃ無いか?

NEMの不正出金が問題になってCoincheck の対応が気になっていたところへ、こんなメールが来ました。 16時頃です。 Coincheck payment一部機能の停止について 停止日時:2018 …

不正なNEMの追跡打ち切りってどういうことだよ。結局、HFするのが正解だったのかな?

コインチェックから流出したNEM、追跡打ち切り NEM財団が声明(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a …

何かと話題のBinance(バイナンス)へ登録してみたので、登録方法の紹介。

Binance登録しました。 (登録はこちら) まずは登録 とりあえず、登録しましょう。 登録はこちら 自分が知ったのは昨年12月頃だったんですが、人気が出過ぎたのか、今年に入ってから登録停止になって …


カテゴリー