[Oracle]破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。

投稿日:

破棄されたオブジェクトにアクセスできません。 オブジェクト名 ‘oracleconnection’ です。

破棄されたオブジェクトかどうかの判断(MSDK)

MSDNでも破棄されたオブジェクトについての質問がありました。

原因はDBアクセスをusingステートメントで記述していた故に発生していました。

[C#]Usingの目的と使い方

Usingを使うと何が嬉しいのか

リソースの開放を確実に行える。ファイルを開きっぱなしで閉じないとか、長い間起動しているとだんだんメモリを食うとか、そういうバグを減らせる。

そう、開放忘れとかしないために使ったusingステートメントで、開放して欲しくないタイミングで確実にDBアクセスが開放されてしまったのが原因です。

正直、usingステートメントの使い方は良く分かってなかったので、そういう事もできるんだな~と。

じゃぁ、今までどうやって使ってたんだよw

って感じですが、そこは・・・ほら、コピペグラマーなもんで、分からないままコピペして使ってたわけですw

 

未だに良く分かってないけど、まぁいいやw







-C#, ORACLE, 開発メモ
-, ,

関連記事

no image

VisualStdioのフォーム編集画面で拡大・縮小はできない。

仮想デスクトップを使っても、低解像度は厳しいので、調べて見た。 WindowPagerを使って、会社のノートに仮想デスクトップ環境を用意してみた   VisualStudio デザイン画面で …

[ORACLE]指定日付の月末を取得する

LAST_DAYで月末を取得する LAST_DAYを使います。 実際、仕様で、ある項目には月末を入力させるとか、翌月1日を指定するとかいうのが指定されたりします。 細かく計算してると正直面倒くさいです …

MSCOMCTL.OCXの読み込みに失敗しましたエラーの対応方法

結論から言うと、マイクロソフトのページから、必要なものをDLして、適用しましょうって話。 OS:Windows7 Pro 64bit DLしたファイル:VisualBasic6-KB896559-v1 …

OracleDataaccessでどハマリして、勉強になったとかじゃなくお客さんに迷惑かけたし、もう穴を掘って埋まりたい

みんなは、どうやってOracleDataaccessを筆頭に、複数バージョンが入り乱れるDLLを管理してるのか教えてください。 マジで。

TortiseSVNなんだけど、自分が原因で「already locked」が出てしまった時の対処法。自分がロックを取ってて、ロックが取れずコミットが出来ない事態に遭遇した・・・

SVNを使っていると、たまにありますね。 ロックが既に誰かに取得されていて、コミットしようとした時に、唖然とするやつ。 ただ、今回は状況が違いました。 いつもなら、「ロック取ってるやつ誰だよ~」って感 …


カテゴリー