正直本当か?と思うような内容。
今までできていなかったコールドウォレットでの保管がいきなりこれでできていると思えない。
まぁ、マルチシグでの対応が難しかっただけでコールドウォレット移動だけならすぐにできるのかもしれんが…
しかし、仮想通貨について引き出せないのは仕方ないかもしれないけど、日本円の出金できないのはふざけてるとしか思えない。
投稿日:2018-02-03
正直本当か?と思うような内容。
今までできていなかったコールドウォレットでの保管がいきなりこれでできていると思えない。
まぁ、マルチシグでの対応が難しかっただけでコールドウォレット移動だけならすぐにできるのかもしれんが…
しかし、仮想通貨について引き出せないのは仕方ないかもしれないけど、日本円の出金できないのはふざけてるとしか思えない。
関連記事
仮想通貨(モナココイン)を買ったら、8倍くらいに増えたけど、結局、4倍ぐらいまで下がってたわ。ビットコインは失敗。
自分がBitcoinの投資の勧誘を受けたのは、今年に入ってから。 俗にいう、HYPEというやつです。 日利1%以上 簡単に始められる 最低投資金額1万円〜 毎日が給料日 こんな触れ込みで誘われた人も多 …
最終的に、CoincheckのNEMの不正出金対象ユーザーはプラスになった感じかな。
仮想通貨NEMの不正送金に係る補償について 補償日時:2018年3月12日中 補償金額:88.549円 × 日本時間2018年1月26日 23:59:59時点での保有数 補償対象:日本時 …
コインチェックの日本円出金再開が決まったけど、手放しで喜んでる人はどれぐらいいるんだろうか?
2月9日に「日本円出金再開のお知らせ」として、発表がありました。 お客様の資産保護ならびに原因究明のため一時停止としております日本円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認 …
不正なNEMの追跡打ち切りってどういうことだよ。結局、HFするのが正解だったのかな?
コインチェックから流出したNEM、追跡打ち切り NEM財団が声明(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a …