真面目な話として、現代社会で自活出来てない状態で子供を産んで、育てることが出来るのかどうか?かな。

投稿日:

拒否なら拘束、声上げられず 障害者強制不妊手術の実態(京都新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000002-kyt-soci

 

確かにデリケートな問題だとは思うけど、実際、現代社会において障害者と認定されている人のうち、重度の障害で自分一人で生活出来ない人もいるわけで。

そんな人が子供を産んだとして、どうやって育てるんだろう?

当然のように、公的支援を使うから問題ない?

だからダメだというつもりもないけど、子供を育てる展望はある程度持った上でやらないと、生まれてくる子供がかわいそうだな。
もちろん、産後鬱とか事後の変化ってのもあるから、完全にどうこうは言えないけど。

人命が絡んでくると難しいねぇ。







-雑記

関連記事

上司の発言に閉口するしかなかった話

さて、センター試験も終わって、受験シーズン本格化ですね。 遅延で遅刻しそうな学生をパトカーで送ったりと心温まるニュースもあったし、まだ日本も捨てたもんじゃないなと。 前の週には、はれのひが成人式バック …

no image

NEMの不正アクセスの犯人は現金化手段を試してる気がする。

盗んだ仮想通貨 NZで入出金 | 2018/2/9(金) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6271450 NEMの流出先の口座とニ …

no image

合法的にマリファナに手を出す方法(笑)

もちろん、大麻が合法化されてる国へ行け! なんて、回答ではないですよw 大麻(wiki) (wikiより) とりあえずは、こちらの記事のタイトルぐらいでも目を通してもらうとして。 http://www …

no image

すかいらーくグループの話の直後にサイゼリヤの全面禁煙ニュースがwww

サイゼリヤ、全ての店舗で“全席禁煙”へ(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=2017 …

no image

タトゥーって言っても、要は刺青だからなぁ。故意に肌を傷つけるわけだから、無資格ってのがそもそも可笑しいとは思うし、衛生面でも厳格な基準は絶対に必要だと思う。

タトゥー彫り師の業界団体が発足へ 医師法の規制に危機感、法整備へ第一歩(BuzzFeed Japan) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp …


カテゴリー