Skype for Business 2016がPCの起動時に自動で立ち上がるのを停止する

投稿日:

ここ半月ほど、Skype for BusinessがPCの起動時に自動起動してくるのがウザくなってきたので、自動起動させない方法を。
基本的に、PCは休止だったりログオフだけで電源を落とすことがないので、PC起動時の自動で立ち上がってくるアプリは基本そんなに気にならない。
んだけど、ここ半月ほどは事務所の関係で電源を落とさざるを得ない状況が続き、(再)起動時の余計な起動が目に付くようにw

他にも、アプリをインストールしたりする関係上、再起動を頻繁にやらざるを得なくなってたので、コレを気に自動起動を止めることに。

■001

どっちのSkypeを使うか

普段、会社で使用してるSkypeは無印で、for Businessは使わない。
別アカウントを設定してもいいんだけど、会社のPCだし・・・って感じ。

ウィンドウを間違えて、送付するファイルの取り違えとか笑えないしねw

ということで、Skype for Business は使わない方向で。

Skype for Business を自動起動させない方法

Skype for Businessを起動させるとこんな画面が起動してきます。

アカウントの設定もしなければ、同じ画面だと思います。

次に、赤枠部分の歯車?ボタンをクリックして、設定画面を開きます。
開いた画面の左側で「個人」を選択すると、この画面に。

ここで、赤枠部分の自動ログオンのチェックボックスを外せば完了です。

まとめ

レジストリとか触る必要も無いので簡単に設定可能でよかった。

快適なPCライフを!







-PC
-

関連記事

no image

C#で正規表現が使えたらな〜って時は以外と多いので、ちょっと正規表現を頑張って使ってみた。

あー、正規表現が使えたらな〜って時は以外と多いので、ちょっと正規表現を頑張って使ってみた。 別にC#に限らないんだけど、ソースの中に正規表現を書く時の書き方?っていうのかな。が分からなかったので、調べ …

すかいらーくグループでdocomo wi-fiが提供終了となるので、代替手段を検討してみた

田舎ということもあり、ファミレスの選択肢が非常に少ないのもありますが、割とガストは利用します。 が、2017年06月01日に悲報が・・・ http://www.skylark.co.jp/compan …

ウェブブラウザでテキスト入力する方法

TechWave テックウェーブ #wave 176 Shares 32 Users 145 Pocketsウェブブラウザを「テキストエディタ」にする方法 【増田 @maskin】 | TechWav …

ORACLE:普段使っていないと、どうしても忘れるSQLメモ。

逆引きSQL構文集 文字列を置換する http://www.sql-reference.com/string/translate.html 文字列を連結する http://www.sql-refere …

「TeamViewerが商用環境で使用されているようです。」と表示され、使えなくなった時の対処法。

突然表示された「商用使用の疑い」 いきなりでした。 ちょうど、先週ぐらいにTeamViewerのセッションが突然切れるということが発生。 その時は、気にせず再接続しようとしたら、商用使用の疑いとのこと …


カテゴリー