法律がどうの以前の問題で、各社のモラルの問題だろう?っていうか、取材能力の無さを露呈してるよねぇ。

投稿日:

YouTube動画を報道番組に勝手に使われた…無断で使える「引用」ルールは通じる?(弁護士ドットコム) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00007323-bengocom-soci

ユーザーのツイートによると、「IDをクレジットとして入れれば使用しても構わない」と書いていたにもかかわらず、クレジットが入れてもらえず、名前の部分についてもボカシも使われていたという。ユーザーは「無断使用された」と憤っていた。

このユーザーは良心的で、使用可能なルールを明示してくれてるのにも関わらず、

  • なぜ、IDをクレジットして入れない?
  • なぜ、名前をぼかす?

要は、使用する時の「ばれなきゃ良い」とか「視聴率のためだから」って意味不明な理屈が各局でまかり通ってるだけ。

 

後は、事故とか災害の時のツイートに群がる報道局とかテレビ局のアカウント。

もう、取材能力の無さを自ら暴露してるよねw

取材できない(面倒くさい)ので、ネタを「タダで」くださいって言ってるようなもんだと思うわ。







-雑記

関連記事

no image

やっぱ金があるところにはあるな・・・

地面師グループ、アパから12億円詐取容疑で再逮捕へ(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-0 …

Googleの言い分は分かるけど、影響がデカイな。ChoromeCastとかAppleTVとか選択肢が無い訳じゃないけど、AmazonPrimeだから使ってたって人に影響が大きいかも知れない。 特に、子供用にYoutube端末として使ってたりする家とかも多いだろうし。

グーグル、傘下ユーチューブの動画視聴をアマゾン機器から遮断へ(ロイター) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206- …

no image

女性が~とか関係ないので、精神を病んでまで働く必要は無いよって話。

多分、女性活躍とか国が進めてきたせいで目立つようになっただけ。 別に、女性が弱いとか言うつもりは全く無いので悪しからず。   【会社に行きたくないあなたへ】死ぬまで頑張らなくていい。産業医が …

no image

そりゃそうでしょ。だって、当人は基本的に働きたくないんだから。

ひきこもり就労支援、自治体の半数超が断念 「新しい環境に拒否感」(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2017112 …

no image

まぁ、仕方ないと思う。

議場へ乳児、入場認めず 熊本市議会、自民市議団が改正案 「非常に残念」緒方市議は反発(西日本新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/h …


カテゴリー