この記事書いた人「ダークウェブ」って書きたかっただけじゃね?

投稿日:

流出したNEM、他の仮想通貨との交換を画策か(読売新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00050199-yom-soci

匿名性の高いサイトで他の仮想通貨との交換を画策している可能性がある。

うんうん、可能性はあるよね。

IT会社SCSKの松本隆氏によると、ダークウェブ上では、犯罪で得た仮想通貨を買い取るなど資金洗浄を行うサイトも多数あるといい、「ダークウェブを含め、盗んだNEMを換金する様々な手段を試しているのではないか」と指摘している。

うん、これもあっても別にあり得る話かと。

ダークウェブは、通常の検索サイトでは表示されず、接続するには特殊な匿名化ソフトを使う必要がある。利用者の情報を秘匿できるため、薬物や銃など違法取引の温床との指摘もある。

ただね、最後のこの部分で、何も分かってない人が書いたんだなとw

 







-雑記

関連記事

楽天カード決済のシステム不具合は、メール連絡等も無いままシレっと一部復旧

3月1日に楽天カード決済やサービスで不具合がありました。 ただ、その後の対応に不満が残る状況・・・ ふるさと納税も楽天からやったし、楽天カードも普段使いしてる訳だけど、こういう対応こそしっかりして欲し …

no image

全国的に広まればいいと思う。動物虐待だなんだ言う人も出るだろうけど、特に猫は犬みたいに繋いで飼う訳じゃないから。 後は、道路で轢かれてしまった死体とかね。知らないまま帰りを待ち続けるよりは個体の判別が出来た方がいいかもしれない。

飼い猫にマイクロチップを 迷子識別、適正飼養推進へ 奄美市が装着費用助成(南海日日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2 …

no image

実は意味のない規制www限定(あれこれオプション必須の2年縛り)条件てんこ盛りの契約でしか受けれない割引だし、結局2年目からは割高じゃね?

「今だけ無料」実はずっと…やめます 通信業界が規制(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-0 …

不正なNEMの追跡打ち切りってどういうことだよ。結局、HFするのが正解だったのかな?

コインチェックから流出したNEM、追跡打ち切り NEM財団が声明(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a …

no image

貸衣装業者不明、被害の新成人に同業者ら急遽対応 「聞いたことない」…無責任さに怒り心頭(産経新聞) – Yahoo!ニュース

貸衣装業者不明、被害の新成人に同業者ら急遽対応 「聞いたことない」…無責任さに怒り心頭(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/h …


カテゴリー