ほんと、このバグ関連って興味が尽きない。23年目にして更にバグが見つかったFF6って愛されてるな。

投稿日:

「FF6」やりこみプレイヤーに激震 発売23年目にして“多くのイベントをスルー”して進める大バグが見つかる(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000014-it_nlab-sci

バグを利用してクリアしようっていう考え方もなかなか理解できないんだけど、どうしたら、そのバグでクリアにたどり着くっていう思考に至れるのか。

やり込み系の動画とか記事で、色々制限をつけた縛りプレイでの最速や高得点クリアを目指すプレイ自体は昔からあるけど、このバグ関連もいまだに発見されるとか、本当に凄いとしか言えない。

その情熱はどこから来るのか・・・マジで。

言ってしまえば粗探しなんだけど、そんだけ現役で愛されてるってことだもんな。
不人気ソフトは、そもそもバグ探しもされないし。







-雑記

関連記事

MSが海底データセンター設置

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00010005-afpbbnewsv-int 500万本の映画を保存するのに十分なサーバー864台を内蔵したデ …

no image

心の筋トレの方法。

筋肉の塊である心臓ではなく、心の筋トレについてです。 体の筋トレをするのに、心の筋トレをしないのは勿体ない ジムに通ったり、自宅でグッズを使ったり、筋トレをするじゃないですか。 あれと同様に、心の筋ト …

本当に定着したら、プレミアムフライデーより効果は高いと思う「時差Biz」の話。

時差Biz https://jisa-biz.tokyo 効果は見えない? 「時差Biz」本当に定着するか(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース https://headline …

no image

夏季休暇がなくなりました。

夏季休暇の皆様、どうお過ごしでしょうか? 絶賛、仕事中の@htjpblogです。 割と多くの会社員の人がお盆休みかと思いますが、今年は夏季休暇自体がなくなりました。 そもそも、8月9日の時点で、夏季休 …

no image

この記事を正しく理解できるやついた?

多分、記事を書いた人?が端折り過ぎてて日本語としておかしくなってるだけなんだろうけど。 実際、日本語の文としては、すごく違和感しか感じなかったんだよね。 Yahooニュースはすぐに消えたりするから、あ …


カテゴリー