不正なNEMの追跡打ち切りってどういうことだよ。結局、HFするのが正解だったのかな?

投稿日:

コインチェックから流出したNEM、追跡打ち切り NEM財団が声明(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000068-zdn_n-sci

 コインチェックは1月26日、システムが不正アクセスを受け、約580億円分(当時レート)のNEMが流出。NEM財団は、盗んだ“犯人”のものとみられる送金先のウォレットアドレスに特定のマークを付け、資金移動を追跡する技術(モザイク)で犯人の手掛かりを探っていた。

ただし、流出したNEMの大半は、犯人が匿名ネットワーク上で換金するなどして資金洗浄されたとみられる。こうした中、NEM財団は「3月18日にモザイクを無効にした」と、追跡の終了を発表した。詳しい理由は明かしていない。

どこまでもモザイクで追跡できて取引所で交換しても追跡できるんじゃなかったのか???

いや、ブロックチェーン上のモザイクを全てのアドレスに設定(追加?削除?)が出来るってのも技術的にはすごいことなんだろうってのは分かるんだけど、無効にしちゃだめじゃね?

 







-仮想通貨, 雑記

関連記事

no image

正直、PC事業自体は現時点では採算性が低いとは思うけど、そろそろ東芝って何の企業か分からなくなってきた。

東芝、シャープにパソコン事業の売却検討 収益体質の改善急ぐ(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180 …

no image

NEMの不正出勤騒動、セキュリティ最優先っていう割に、人員不足を理由に放置してただけ?

仮想通貨データ、「人材が不足し…」ネットから遮断せず(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127- …

足の冷えない不思議な靴下を履いても、寒いものは寒い・・・

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記桐灰 足の冷えない不思議なくつ下 を買った。http://ht-jp.net/blog/other/kiribai-footwearあったかかった。数日は履いてみ …

no image

「“激しい渋滞”続く 上りで36km」なぜ人は、わざわざ混む時に大移動するのか・・・

“激しい渋滞”続く 上りで36km   ゴールデンウィーク前半、最終日の30日。 各地の高速道路では、現在も激しい渋滞が続いている。 東名高速道路、厚木インターチェンジ付近の様子。 日本道路 …

Zaifで買えるPEPECASHがまさかの急騰www

  ここ数日の仮想通貨の値動きは全く意味が分かりませんw 仮想通貨の取引所としてZaifを使ってる訳です。 BitCoinが30万円とか超えてしまい、手を出せないな~って時に、安くてたくさん …


カテゴリー