-
-
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」と表示された場合の対処法:Windows7
今日は2017年秋期の情報処理試験でしたが、受験されたみなさまいかがでしたでしょうか? ろくすっぽどころか、参考書すら買ってない状態だけど、情報処理試験の午前だけは受けに行く(起きれたら)。 午前は択 …
-
-
2017/10/15 -雑貨
出張の時は外食がメインなので、場所によってはタバコの匂いとがスーツに付きまくりなので、2〜3週間で1本分使い切るから買い足さなきゃ。 っていうか、会社の寮に届くように注文しておく。 スプレー本体は、前 …
-
-
Mac暦4年目だけどWindows兼用ユーザーが必要としているアプリを12個紹介します!!如何にMacとWindowsをシームレスに使うか・・・それが問題w
2017/10/08 -MacBook Air, アプリ
Mac, アプリMac暦4年目のWindows兼用ユーザーが必要としているアプリを12個紹介します。 本当は、10個とかだとキリが良くて、よくある紹介記事みたいに出来たんですが・・・ 気づけば、2014年にMacbo …
-
-
改めて、コマンドプロンプトのrobocopyコマンドでバックアップを行う。
2017/10/06 -開発メモ
以前、会社では、バックアップ用のソフトを使っていたことがあります。 それも、社内ではなく、お客様用にw まぁ、それ自体は良いんですが、割とケチ?な会社だったので、使っているのはフリーソフト。 確か、商 …
-
-
Oracleで「ORA-00906: 左カッコがありません。」のエラーが出た時の対処法
はい。 そろそろ、上司の無茶目な仕様変更にも折り合いをつけて行きたいSEっぽいことをやってる人です。 前にも書いたかもしれないけど、また、どハマリしたOracleのエラーについて。 エラーの内容が全て …
-
-
DLLのプロパティのブロック解除をして、ダウンロードしたプログラムを起動出来るようにする
2017/10/04 -開発メモ
よくありますよね・・・ いや、普通は無いかも・・・ 今、開発中のプログラムなんですが、正式なビルドはサーバーで実行してる訳です。 で、各自がアップロードされたEXE等をDLして最新の実行環境としてる。 …
-
-
Kindleを買ってKindle Unlimitedを試すことにした。あわよくば、普段の荷物も減らしたい。
本読んでますか? 最近、持ち歩いている本の電子移行を目論んでKindleを買おうと決意。 ちょうどいいので、KindleUnlimitedも試してみようと。 事の発端は、鞄が重い・・・と、再び実感して …
-
-
車をぶつけられたんだけど、後ろを見ないドライバー多すぎない?
マジで、後ろを見てください。 そこの◯○◯○の人。 ということで、車をぶつけられました・・・ 相手はプリウスα。 これで、しばらくはプリウスαを呪って生きていきます。 プリウス乗り全体が悪いわけじゃな …
-
-
「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する
2017/09/29 -iPhone, 開発メモ
iOS, スクリーンキーボード客先へ送付予定の時に発生しました。 iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・ で、公式ページで下記の内容を発見。 Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った …
-
-
スパムコメント対策で、Akismetプラグインを使ってみた結果
日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記スパムコメント対策で、Akismetプラグインを使ってみる。http://ht-jp.net/blog/blog/wordpress/wordpress-akis …