「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する

客先へ送付予定の時に発生しました。 iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・ で、公式ページで下記の内容を発見。   Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った …

スパムコメント対策で、Akismetプラグインを使ってみた結果

2017/09/28   -WordPress
 ,

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記スパムコメント対策で、Akismetプラグインを使ってみる。http://ht-jp.net/blog/blog/wordpress/wordpress-akis …

クリップファイルで、ちょっとした作業を快適にする。

2017/09/27   -ガジェット
 

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記初めて消えるボールペンを買ったら楽しいw。[FRIXION BALL]http://ht-jp.net/blog/gadget/frixion-ball初体験です …

初めて消えるボールペンを買ったら楽しいw。[FRIXION BALL]

初体験です。 いや、初体験ではないけど、消せるボールペン「FRIXION BALL」を初めて買いました。 とりあえず、楽しい期間です\(^o^)/ 今日、初めてフリクションのペン買ったんですよ。 モノ …

[Oracle]長文SQLをWITH句を使って、SQLの繰り返しをまとめる

2017/09/25   -ORACLE
 ,

自分、WITH句アレルギーです\(^o^)/ 今でこそ、使うようになりましたが、最初は拒否反応バリバリでした。 だって、WITH句で何ができるのか良く分からなかったからです。 VIEWのように使えるか …

スパムコメント対策で、Akismetプラグインを使ってみる。

2017/09/24   -blog, WordPress

一昨日くらいから、スパムコメントが一気に来るようになりました。 1日に20~30件くらい。 1日に1万PVを超えるような凄腕ブロガーからしたら屁でも無い数字だろうけど、いちいち内容を確認してチェックボ …

devenvを使って、プロジェクトをコマンドラインからビルドする方法[VisualStudio]

2017/09/23   -C#, 開発メモ
 , ,

今日も今日とて休日出勤\(^o^)/   現在、C#をメイン言語として使用しています。 で、当然というか、開発の区切りだったり、テストするためにビルドというものをやります。 このビルド、プロ …

C#でTryParseメソッドを使って文字列が数値かどうかを確認する

2017/09/22   -C#
 

C#に限らず、コーディングしていると数値が欲しいのに、引数がstring型とかいう状況がよくあるわけで。 判定方法はいろいろあるけど、TryParseを使うと簡単だった。 TryParseって何するの …

もう、上司なんて信じないw

2017/09/21   -雑記

みなさん、上司を信じてますか? 僕は信じていませんw 今後、信用もしないでしょう。 そもそも信じてたの? 転職で入社したてのころは、右も左も・・・って感じなので、とりあえず信じるしか無かったので信じて …

毎日連続投稿失敗・・・今回は42日連続でおしまい。

2017/09/18   -雑記

ある程度、慣れるまでは毎日記事を投稿しようと思ってたけど、先週の金曜日の9月15日でストップしてしまった・・・ 別に、毎日投稿を義務化してる訳でもないけど、せっかく1ヶ月以上続いてたのになぁ・・・とい …


カテゴリー