「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する

投稿日:

客先へ送付予定の時に発生しました。

iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・

で、公式ページで下記の内容を発見。

 

Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った後、オンスクリーンキーボードが表示されない

iPhone、iPad、または iPod touch でワイヤレスキーボードを使った後、オンスクリーンキーボードが表示されない場合の対処法について説明します。

オンスクリーンキーボードが表示されない場合、ワイヤレスキーボードに接続されたままの状態になっていることがあります。iOS デバイスで Bluetooth キーボードを使ったことがあると、同じキーボードが通信範囲内にあれば、自動的に再接続されます。この現象を回避するには、Bluetooth キーボードの電源を切るか、「eject」を押します。

ワイヤレスキーボードの電源を切るか、「eject」を押しても、オンスクリーンキーボードが表示されない場合は、画面上部のステータスバーを確認してください。白または黒の単一色で Bluetooth アイコンが表示されている場合は、ワイヤレスデバイス (おそらくワイヤレスキーボード) に接続されています。

Appleも当然、認識してましたw

Bluetoothのオフを試す

まずは、というか、Appleの公式ページにも書いてありますが、

この赤枠の部分ですね。

Bluetooth自体は、キーボードに限らず、イヤホンなどの可能性があるんですが、念のため、Bluetoothのオン/オフをしましょうとのこと。

以下の手順を試してみてください。手順を 1 つ試すたびに、問題が解決したかどうかを確認してください。

  1. いくつかの App でオンスクリーンキーボードを使ってみます。どれか 1 つの App でのみオンスクリーンキーボードが表示されない場合は、こちらの記事を参照してください。
  2. 「設定」>「Bluetooth」の順にタップし、Bluetooth をオフにします。

 

再起動という魔法の言葉

これで駄目なら、魔法の言葉、「とりあえず再起動」です。

それでもオンスクリーンキーボードが表示されない場合は、iOS デバイスを再起動してください。

最強の魔法、それは再起動。

Apple公式でも推奨する、まさに魔法。

まとめ

経験上、パソコンでもなんでも、再起動すれば、8割は解決します。

1割は修正対応が可能な状態にまで持っていけます。

残りの1割は、大体、逃げの対処しか出来ませんがw







-iPhone, 開発メモ
-,

関連記事

iPhoneとAndroidの買い方・選び方。

毎年というか、四半期ごとに新機種が発表され市場に投入されるスマホ市場で、どうやって自分にあった端末を選んだら良いのか? 未だに悩んでる人に3つの選び方を教えましょう。 多分、ビッグウェーブ(死語)に乗 …

no image

[Xcode]C#とは違うエラーキャッチ方法

先日から、Swiftの勉強をしているわけですが、未だに仕事でメインで使っているC#との違いで戸惑うことがちらほらと。 repeat文なんて、VBやC#じゃ見ないよな。forやwhile文が対応してるけ …

no image

2025年のApple初売りでAir Pods Proを買い直す

結論 Appleの初売りで、Air Pods Pro 2nd(USB-C)を買う。 Apple初売りで8,000円分割引(ギフトカードで返ってくる) 楽天Rebates経由で4%引き(楽天ポイント) …

[Windows]タスクバーに表示される「最近使ったもの」が多すぎて消せないので、一括削除する方法

さて、Windows使いの人なら、地味に便利に使っている・・・かもしれない「最近使ったもの」という一覧。 確かに、同じフォルダを開きたい時とかは重宝します。 が、たまにウザいw 場合によっては消さなき …

[C#]文字を繰り返したものを取得したい。

いちいちfor文とかで繰り返すのも効率が悪いなと思ってたので、処理を関数化・・・ ただ、共通関数として登録しないので、別のところで使いたい場合は、同じ関数が複数登録されちゃうことに・・・ 更には、思い …


カテゴリー