「再起動」それは、魔法の言葉:iOSでオンスクリーンキーボードが表示されない問題を解決する

投稿日:

客先へ送付予定の時に発生しました。

iPadを設定していた時に、キーボードが出てこなあい・・・

で、公式ページで下記の内容を発見。

 

Apple : iOS でワイヤレスキーボードを使った後、オンスクリーンキーボードが表示されない

iPhone、iPad、または iPod touch でワイヤレスキーボードを使った後、オンスクリーンキーボードが表示されない場合の対処法について説明します。

オンスクリーンキーボードが表示されない場合、ワイヤレスキーボードに接続されたままの状態になっていることがあります。iOS デバイスで Bluetooth キーボードを使ったことがあると、同じキーボードが通信範囲内にあれば、自動的に再接続されます。この現象を回避するには、Bluetooth キーボードの電源を切るか、「eject」を押します。

ワイヤレスキーボードの電源を切るか、「eject」を押しても、オンスクリーンキーボードが表示されない場合は、画面上部のステータスバーを確認してください。白または黒の単一色で Bluetooth アイコンが表示されている場合は、ワイヤレスデバイス (おそらくワイヤレスキーボード) に接続されています。

Appleも当然、認識してましたw

Bluetoothのオフを試す

まずは、というか、Appleの公式ページにも書いてありますが、

この赤枠の部分ですね。

Bluetooth自体は、キーボードに限らず、イヤホンなどの可能性があるんですが、念のため、Bluetoothのオン/オフをしましょうとのこと。

以下の手順を試してみてください。手順を 1 つ試すたびに、問題が解決したかどうかを確認してください。

  1. いくつかの App でオンスクリーンキーボードを使ってみます。どれか 1 つの App でのみオンスクリーンキーボードが表示されない場合は、こちらの記事を参照してください。
  2. 「設定」>「Bluetooth」の順にタップし、Bluetooth をオフにします。

 

再起動という魔法の言葉

これで駄目なら、魔法の言葉、「とりあえず再起動」です。

それでもオンスクリーンキーボードが表示されない場合は、iOS デバイスを再起動してください。

最強の魔法、それは再起動。

Apple公式でも推奨する、まさに魔法。

まとめ

経験上、パソコンでもなんでも、再起動すれば、8割は解決します。

1割は修正対応が可能な状態にまで持っていけます。

残りの1割は、大体、逃げの対処しか出来ませんがw







-iPhone, 開発メモ
-,

関連記事

[VMWare Fusion]VMWare Fusion 12を導入した話

  日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 Pocket[VMWare Fusion]VMWare Fusion 11がBigSurで使えなかった話。http://ht-jp.net/b …

no image

[Xcode]C#とは違うエラーキャッチ方法

先日から、Swiftの勉強をしているわけですが、未だに仕事でメインで使っているC#との違いで戸惑うことがちらほらと。 repeat文なんて、VBやC#じゃ見ないよな。forやwhile文が対応してるけ …

ダイナミックディスクのクローン作成に失敗したから、結局、OSのクリーンインストールをせざるを得なかった。

SSDへの移行失敗しました。 無料で使えるEaseUS Todo BackUp のフリー版を使ったけど、クローンが作成できなかった・・・ コピー後、起動しようとしても、お馴染みのOSディスクが無いぜ? …

DuetDisplayはかなり使える!第三世代iPadを持ち運びできる外付けディスプレイにする。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記今更だけど、MacBookAirは外付けディスプレイを使うと劇的に使いやすくなるhttp://ht-jp.net/blog/gadget/macbookair-e …

WindowsのコマンドプロンプトでUnicodeを扱おうとして挫折した。

WindowsのコマンドプロンプトでUnicodeのファイル名を扱うためのバッチファイルをどうたらこうたら。 http://daily-misc.blogspot.jp/2014/12/windows …


カテゴリー