これは分かりやすい。
https://blog.codinghorror.com/a-visual-explanation-of-sql-joins/
INNNER JOIN

FULL OUTER JOIN

LEFT OUTER JOIN

さらに共通部分を省いたり

CROSS JOINってのもある。

基本的には、LEFTかINNERのみで構成する。
RIGHTとLEFTが混在すると、訳が分からなくなるので、使用には注意。
SQLのJOIN文を視覚的に理解する
投稿日:2017-09-01
これは分かりやすい。
https://blog.codinghorror.com/a-visual-explanation-of-sql-joins/
INNNER JOIN

FULL OUTER JOIN

LEFT OUTER JOIN

さらに共通部分を省いたり

CROSS JOINってのもある。

基本的には、LEFTかINNERのみで構成する。
RIGHTとLEFTが混在すると、訳が分からなくなるので、使用には注意。
SQLのJOIN文を視覚的に理解する
関連記事
[ORACLE]最初の有効値を返すCOALESCE・・・読み方分からねぇw
知らなかったら、多分CASEとかで判定してた。 まぁ、人の書いたSQLは勉強になるよねって話・・・じゃないなw 事の発端は、今のプロジェクトで別の人が作った画面の修正をやることになったこと。 その人は …
ORACLEで「IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。」の解決法。
客先DBのエクスポートしたものがインポートできずに、タイトルのエラーを吐く。 幸い、お客さんの目の前じゃなかったので、ゆっくり調べて解決できたけど、客先で発生したら困るよなぁ・・・ もともと英語のメッ …
[Oracle]長文SQLをWITH句を使って、SQLの繰り返しをまとめる
自分、WITH句アレルギーです\(^o^)/ 今でこそ、使うようになりましたが、最初は拒否反応バリバリでした。 だって、WITH句で何ができるのか良く分からなかったからです。 VIEWのように使えるか …
Oracleで「ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 」のエラーの解決法と発生理由
発生したエラー ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 原因 原因は、同じ列名やテーブルの別名を使用していること。 解決方法 Select句で羅列している列に同一の列名(別テーブル)があれば、as …
2025/09/03
【2025年9月時点】iPhone 17 Proの最新リーク情報まとめ
2025/01/02
2025年のApple初売りでAir Pods Proを買い直す