2月9日に「日本円出金再開のお知らせ」として、発表がありました。
お客様の資産保護ならびに原因究明のため一時停止としております日本円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認を完了いたしました。
一応、NEMのハッキングに伴って、他のハッキングの可能性というものを考慮しての出金停止だったんだろうけど、そもそも預かり資産は完全分離じゃねぇのかよ???って思ったり。
お客様からの預り金は経営資金とは完全に分離して管理しています。
預り金を会社の資金として運営に用いられることは決してございません。
一応、サービスの安全性では、上記のように謳ってたわけで。
そりゃ、分離して管理しているのと、ハッキングされないのとでは全く意味が違ってくるんだけど。
出金処理は申請をいただいている順にて対応いたします。このため、ご指定口座への着金までお時間を頂戴する場合がございます。
あと、気になるのは、この一文。
申請順っていう言葉。
裏で、一日○件までしか対応しませんよ~みたいな感じだと、色々アウトだと思ったり。
流石に無いかな・・・
ただ、この出金再開で素直に喜べる人ってほとんどいないんじゃないかな~と。
入金したものの、NEMのトラブルに巻き込まれて出金できなくなってた人ぐらいかな。
そもそも日本円出金を停止する必要は本来無かったはずだと思うけど、どうなんだろうね?
実際のところは分からないけどさ。
1月27日以降に、せめて現金だけでもって考えた人が出金に殺到するのが予想されて、(本来であれば)調査やらセキュリティ対応に回すべき人員を充てられなくなる(今までされてなかったけど)とかかな?
それとも、一気に日本円を出金されて会社の現金が減ると困った状況になるのを防ぐためだったとかね。
色々邪推すれば何だって可能性は出てくるけど、早く色々と機能が戻るといいですねぇ。