[ORACLE]ORA-24344:正常に終了しましたが、コンパイル・エラーがあります。

投稿日:

全然、正常に終われてねぇんじゃん??
って思った。

ビューの作成時に発生。

ネットで検索するも、明確な回答は見当たらず・・・

ただ、エラーには違いないので、ビューが正しく作成されていないことになる。

原因は、


CREATE OR REPLACE FORCE VIEW ("SEQ","MANAGE_NO".....) AS
  SELECT
    SEQ AS SEQ
    ,CASt(MANAGE_NO AS NUMBER(2)) MANAGE_NO
    :
    :
  FROM(
       SELECT
          SEQ
          ,NVL(MANAGE_NO, '')
       FROM
         :
       )

って感じで「NVL」を使ってしまったのが原因でした。

NUMBERへキャストかけてるのにも関わらず「”」で空文字を充てようとしてたので・・・

確かに、元のSQLはデフォルト値として数値だったんだけど、NULLにしろというか、実行時には殻文字でパッと見は見えないようにしろっていうお達しがあり、対応中に発生w

すぐに気づける内容だったからよかった。

ただ、これが客先にリリースされた後だったら、多分、帰れなくなるパターン・・・







-ORACLE, 開発メモ

関連記事

[ORACLE]マテリアライズドビューの一覧を取得する

正直、使わなさ過ぎてマテリアライズドビューって何?って感じではあるけど、たまにフラット出てくるのでメモ。 詳細は、Oracleのリファレンス見てください。 https://docs.oracle.co …

OracleでLISTAGG関数を使ったけど、世界を変えられなかった話・・・

OracleでLISTAGG関数を使ったら、世界が変わった話。 はい、休日出勤でした。 そして、休日出勤の結果、以下のことが分かりました(泣 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記OracleでLIS …

OracleDataaccessでどハマリして、勉強になったとかじゃなくお客さんに迷惑かけたし、もう穴を掘って埋まりたい

みんなは、どうやってOracleDataaccessを筆頭に、複数バージョンが入り乱れるDLLを管理してるのか教えてください。 マジで。

no image

同じ失敗と、関連する失敗を繰り返さない方法

実際、仕事をしていると軽微なミスって言うのは少なからずあります。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 Userデグレをぶちかましたので、開発作業を1週間以上止められた話。http://ht-j …

[VB.net]TextBoxで、マウスクリック(1回目)だけ、内容を全選択させる

結構前に書いた記事 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記[C#]TextBoxで、マウスクリック(1回目)だけ、内容を全選択させるhttp://ht-jp.net/blog/pc/c/c-textb …


カテゴリー