C# OracleDbAccessを使用して、SQL実行時にORA-00911 文字が無効です のエラー

投稿日:

表題のとおり、C#でOracleDbAccessを使用して、SQLを実行させる時に発生しました。

ネットで探すと、

  • 全角スペースが原因

とか出てきたので、SQL内のスペースを全て半角スペースに置き換えるも、エラーは発生・・・。
文字なので、Where句などで使用しているパラメータが影響しているのか???
と思ったけど、それも違う。

そもそも、SQLPlusでは実行可能なSQLを作成し、コピーしているのでSQL単独の問題では無いはず・・・
ベースの処理部分も、他の似た処理をコピペしてSQL部分だけ変更している・・・
っていうか、SQLPlus上では、全角スペースがあってもエラーにはならなかった。

で、コピー元のソースを(SQL以外の部分を見比べると・・・

SQLにセミコロン「;」が付いていました。
セミコロンを削除したら、エラーは発生せず。

以前、別のプロジェクトで同じ事で悩んだ気がするけど、かけらも思い出さなかったw







-C#, ORACLE
-,

関連記事

SQL文中で全角文字を使うなと言われたので、ORACLEでJOIN句の条件式をCASE文で分岐させる

JOINの条件式にCase文を入れる http://blog.goo.ne.jp/ilikehobby/e/80b471f96f6d693b6c5df75f18591c0e SQL文中で全角文字を使う …

[ORACLE]Oracleに接続できない時に確認すること

Oracleを新しくインストールした時に、中々接続できなかったので、その時に確認しておくべき事項のまとめ。 少なくとも、これは先にやっておいた方がいいこととか。 前提条件 前提と書くとものものしいけど …

[C#]NumericUpDownコントロールで、上下キーでの値変更を禁止する

結論から言うと、「InterceptArrowKeys」プロパティをfalseにしてやることで解決。 NumericUpDownコントロールを使うメリット 画面構築をしている際、ユーザーの任意入力項目 …

C#:ソースコードのブロック化は必要?

こんにちは、ブロック化の必要性が理解できないSEもどきですw 皆さんは使ってますか? と、さも開発職の人がこのブログに来てるような書き出しですが、個人的に、このブロック化、使いづらいんですよね。 上手 …

[C#]$を使ったstring.formatの別の書き方

str += $"(文字列) = {x}"; 保守で、機能修正を行う必要があって、修正をしていたところ、こんな書き方をしているプログラムがありまして・・・ なんだこりゃ??? とな …


カテゴリー