C# OracleDbAccessを使用して、SQL実行時にORA-00911 文字が無効です のエラー

投稿日:

表題のとおり、C#でOracleDbAccessを使用して、SQLを実行させる時に発生しました。

ネットで探すと、

  • 全角スペースが原因

とか出てきたので、SQL内のスペースを全て半角スペースに置き換えるも、エラーは発生・・・。
文字なので、Where句などで使用しているパラメータが影響しているのか???
と思ったけど、それも違う。

そもそも、SQLPlusでは実行可能なSQLを作成し、コピーしているのでSQL単独の問題では無いはず・・・
ベースの処理部分も、他の似た処理をコピペしてSQL部分だけ変更している・・・
っていうか、SQLPlus上では、全角スペースがあってもエラーにはならなかった。

で、コピー元のソースを(SQL以外の部分を見比べると・・・

SQLにセミコロン「;」が付いていました。
セミコロンを削除したら、エラーは発生せず。

以前、別のプロジェクトで同じ事で悩んだ気がするけど、かけらも思い出さなかったw







-C#, ORACLE
-,

関連記事

C#で計算時の切り上げ・切捨て・四捨五入を行う方法

普段使わないと馴染みが薄いですが、日常で行う計算にも切り上げ・切捨て・四捨五入は割りと使われていたりします。 今回はそんな計算のお話。 例えば、クルマ購入時の端数の切捨てとかね。 「千円の位を負けてく …

ORACLEで「IMP-00013: DBAのみ別のDBAがエクスポートしたファイルをインポートできます。」の解決法。

客先DBのエクスポートしたものがインポートできずに、タイトルのエラーを吐く。 幸い、お客さんの目の前じゃなかったので、ゆっくり調べて解決できたけど、客先で発生したら困るよなぁ・・・ もともと英語のメッ …

[ORACLE]マテリアライズドビューの一覧を取得する

正直、使わなさ過ぎてマテリアライズドビューって何?って感じではあるけど、たまにフラット出てくるのでメモ。 詳細は、Oracleのリファレンス見てください。 https://docs.oracle.co …

C#で発生するORA-01036:illegal variable name/numberのエラーの解決法

毎度毎度、原因の分かりづらいエラーにハマりますw 今回は、「ORA-01036:illegal variable name/number」。 日本語に直訳された内容だと「変数の名前/数が無効です」とな …

Oracleで「ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 」のエラーの解決法と発生理由

発生したエラー ORA-00918: 列の定義が不明瞭です 原因 原因は、同じ列名やテーブルの別名を使用していること。 解決方法 Select句で羅列している列に同一の列名(別テーブル)があれば、as …


カテゴリー