紙とペンでできるお手軽不安解消術

投稿日:2019-07-03

紙とペンといった普段使うものでできるとても簡単な不安解消術の紹介です。

不安を感じる時

  • 会社でのプレゼン
  • 新しい仕事に取り組む時
  • 初めての人とたくさん話さなきゃいけない

他にも人それぞれの不安の種があると思います。

やり方

何に不安を感じているのかを具体的に書き出していくだけ!

たったこれだけ。

効果

手帳ぐらいなら持ち歩いてるだろうし、無ければ会社のコピー機からA4用紙をパクってくればいいので、お手軽に実行できます。

たったこれだけのことでどんな効果が期待できるのか?

 

人の脳にはワーキングメモリという領域があります。

これは聞いたり、見たり、考えたりする様々な情報を記憶している場所です。

ワーキングメモリでは、情報を一時的に記憶する機能があります。

この一時的と言うのがミソで、ワーキングメモリがいっぱいになると処理が重くなり思考力が低下してしまいます。

一時的なので、容量もそんなに大きくありません。

不安に対してもワーキングメモリは使われてしまうので、不安を抱えるほど、脳の処理も重くなるという悪循環に陥ります。

この時に紙に不安なことを書き出すことで、ワーキングメモリから情報を外部出力することができる訳です。

結果として、ワーキングメモリの空き容量が増えて、落ち着いた状態で物事に取り組むことができるようになります。

 

一旦書き出すことで、自分の状態や不安について客観視できるようにもなります。

また、後で見返すことで、不安を感じていた時には思いつかなかった解決法が思いついたり見つかったりすることもあります。

それに、書き出すのは不安だけじゃなくて、イライラすることや辛いことなどなどいろいろなことにも有効なので、一度やってみてください。







-健康

関連記事

ゲーミングチェアを購入「GTRACING GT-901 BLACK」

ゲーミングチェアを買いました。 今までがホームセンターで買った激安の椅子だったので・・・ ということで、激安ゲーミングチェアとしてAmazonで人気なGTRacigを選択した経緯などを書いておく。 高 …

何を食べても痩せる?10時間ダイエット法

食事制限なしで痩せる!10時間ダイエット法 ダイエットにもいろいろありますが、 最近では、時間ダイエットというものが注目されています。 1日24時間のうち、すべての食事を一定の時間内にすませるというも …

no image

鼻の出来物は、イボだった話。~治療経過その1~

前回の「鼻の出来物は、イボだった話。」はこちら。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記鼻の出来物は、イボだった話。http://ht-jp.net/blog/healthcare/go-to-pla …

そういえば、青汁を飲み始めて5ヶ月目になった。

1月から東京出張2ヶ月・・・ 毎朝昼晩のご飯がコンビニとかスーパーの惣菜とか外食とかで、正直、健康面ではよろしくない状況・・・ もちろん、お財布にも厳しいw なので、青汁を飲みはじめました。 後、朝ご …

no image

連休中に飛行機に乗る人で虫歯の人は要注意。

10連休という超大型連休なので、家族旅行とかで飛行機に乗る人も多いんじゃないかな。 そんな人で、虫歯の治療中とかの人は要注意と思われるので人によっては覚悟しないといけないかも・・・ 実際、知人が治療が …


カテゴリー