鼻の出来物は、イボだった話。

投稿日:2020-10-05

前回の「鼻の出来物で形成外科へ行っレーザー治療した話」はこちら。

 

で、2週間経過したので、再度医者へ行ってきました。

一応、治療した時に、組織片を送って悪性じゃないか?を確認しておくってことだったので、その結果も聞いてきました。

結果は、イボだそうです。

Wikiによると

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9C

イボ(疣)とは、皮膚にできる出来物である。出来物の内、小型のドーム状に盛り上がった腫瘤を先に解説する。これらの詳細はリンク先の記事にて解説する。

尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)を主とし、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によってできる腫瘤を浅く対象とする。疣贅(ゆうぜい)と同義で、ウイルス性疣贅。ヒトパピローマウイルスのうち、上皮型に分類されるものが原因となり、ほとんどは良性腫瘍だが、極くまれに悪性化するものがある。子宮頸がんや陰部がんの原因とされる HPV は粘膜型でウイルスが異なる。尋常性疣贅は、よく手や足、顔に発生する。

治療は、サリチル酸で軟化させたり、液体窒素による凍結療法が行われる。液体窒素は痛みを伴う。はと麦の成分、漢方薬の薏苡仁が用いられることがある。

出来物という表現は、まぁ正しくもあり、間違ってもあり・・・って感じですかね。

イボかどうかなんて、自分にはわからないので。

特に、悪性ということも無いそうなので、気にしなくても良いそうです。

まぁ、一安心ですね。

一応、術後からの経過はこんな感じ。

術後

1週間後

2週間後

光の加減が統一されていないので、正直写真からだと分かりづらい・・・

ただ、顔を洗う時とかに鏡で毎日見てるとだんだんと薄くなってきてるのは分かる。

どれぐらいで目立たなくなるのかは分からないけど、初診時の説明だと、半年ぐらいはかかるのかな?

まだまだコロナの影響もあって、マスク生活が続くだろうから人目は気にならないのでOKです。

 

 







-健康

関連記事

no image

鼻の出来物は、イボだった話。~治療経過その3~

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記鼻の出来物は、イボだった話。~治療経過その2~http://ht-jp.net/blog/healthcare/go-to-plastic-surgery−4治療 …

体組成計RD-910を購入

ここ半年ぐらい体組成計の買い替えを考えてたので、先日のAmazonのセールでえいやっと買ってしまった。 というのも、ちょうど鬱をやったころから体重増加が止まらなくなり、当時の体重から約3kg増加し停滞 …

no image

鼻の出来物は、イボだった話。~治療経過その4~

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記鼻の出来物は、イボだった話。~治療経過その3~http://ht-jp.net/blog/healthcare/go-to-plastic-surgery−5治療 …

つらい便秘にさようなら。即効!便秘解消法とは?

女性ならば誰しも一度は悩み苦しんだ経験があるであろう「便秘」 お通じが来ないだけで肌は荒れるし、お腹は張るし…女性にとっては散々ですよね。 男性だから?というと変ですが、自分も便秘気味なので、ネットで …

電車で座ることを止めたら、不要なストレスが無くなった。

東京の東西線で通(痛)勤に揉みくちゃにされて依頼、基本的に電車で座るということをしなくなりました。 電車で座らないことのメリットをお伝えします。 ストレスが減る もちろん、乗り合わせた人や混雑具合によ …


カテゴリー