SkypeでSMSを送信するために、そこまで必要じゃ無いけど、ガラケーでSMS使うのが嫌だったので、Skypeクレジット登録してSMS送信出来るようにしてみた。

投稿日:2017-06-09

上司に連絡を取るときに、電話に出れない時のほうが多いので、SMSを使わなくてはいけない。

いや、いけないことは無いんだけど、即時性を求めるならSMSになる。
Skypetとかもインストールはされてるから、見てはくれるんだけど、サインアウト状態の方が多いため、あまり信用出来ないのよね・・・
普通のメールは、緊急ではないとき用。
時間がある時に、まとめて見ておきますって感じ。

とはいえ、自分の携帯から送るのも面倒くさくなってきたw
ガラケーなんで、長文とか打ち込みたく無いんですよ。

ということで、SkypeからSMSが送信できるようなので、Skypeクレジットを導入してみました。

Skypeクレジットって何?って人は、SkypeのHPとか見てみましょう。
まぁ、プリペイド形式?でチャージした金額分使えるってやつです。
Skypeから固定電話や携帯に電話する時にも使います。

MVNOとかのSIM使ってる人は、Skype入れとけば、他の番号へSkypeから電話も出来る訳です。

Skypeのアプリから「Skypeクレジット購入」メニューを選択すれば、ブラウザが起動して、購入画面になります。

が、

  • 1,500円
  • 3,000円

2種類しか選べない・・・

ぶっちゃけ、試してみたいだけだし、今後、どこまで使うか分からない機能に1,500円はちょっと・・・
ってことで、コンビニで500円から売ってるので、それを購入してきました。
500円なら、まぁ、最悪使わなくなっても、気持ちは楽だよね。

で、コンビニとかで買ってきたSkypeのクーポンを適用して、アカウントに反映させないといけない。
反映させる手順は以下。

  • アカウントにログインして、クーポン利用をクリック
  • コードを入力
  • コードの承認が確認できたら、
  • 自分のアカウントに戻って金額が反映されていることを確認
  • Skypeクライアントアプリでも反映されてます。

SMSの送信は問題なく出来ました。
ただ、SMSの受信は出来ないので、返信用の携帯番号を紐付ける必要があったりします。

今回の自分の用件としては、上司に速報的に電話通知とかを送れればいいので、これで十分かな。

ガラケーのキーボードでボチボチ打ち込まなくて良くなったので快適になった!







-PC
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

OracleでLISTAGG関数を使ったら、世界が変わった話。

11gR2からGROUP_CONCAT(複数行をまとめて1列に)が可能に http://d.hatena.ne.jp/kkz_tech/20150311/1426048592 日本の中心付近で仕様変更 …

色々悩んだ結果、電動昇降デスク FlexiSpot E7 を買った

前々から欲しかったFlexiSpot の電動昇降デスクを購入した。 FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式昇降デスク 高さ調節 69-118cm パソコンデスク 学習机 衝突検知機能付き E …

MSCOMCTL.OCXの読み込みに失敗しましたエラーの対応方法

結論から言うと、マイクロソフトのページから、必要なものをDLして、適用しましょうって話。 OS:Windows7 Pro 64bit DLしたファイル:VisualBasic6-KB896559-v1 …

勝手に文字が入力される場合の対処法

つい先日、何も入力していないのに、勝手に文字が入力されるという現象に遭遇しました。 原因はキーボードが押されっぱなしになっていたこと ただ、今の仕様環境ゆえか、事態の把握と解決に時間を要したので、こん …

VMWare導入したかったけど、断念した話。

なんとなく仕事でPGをやり続けるのに気が重くなってきたので、少し気分転換にLinuxを触ってみたいっていう思い付きからやってみることにw 一応、会社のPCへクリーンインストールでLinuxを入れるとか …


カテゴリー