VMWare導入したかったけど、断念した話。

投稿日:2017-06-15

なんとなく仕事でPGをやり続けるのに気が重くなってきたので、少し気分転換にLinuxを触ってみたいっていう思い付きからやってみることにw
一応、会社のPCへクリーンインストールでLinuxを入れるとかは流石に無理なので、仮想マシンであるVMWareを導入。
でもって、OSは何でも良かったけど、割と情報が多そうなubuntuを入れることにした。
ホストPCであるノートは、そこそこ軽量に動いてくれると・・・いいな。

VMWareの準備とインストール

VMWare Workstation Player導入
VMWare Player

ubuntuの準備とインストール

ubuntuのインストール用イメージをDLします。
Ubuntu ISOファイル

実際に仮想環境へのインストール

してみたら、駄目だった\(^o^)/

再起動したりBIOSの設定変更してまではやってる時間が無いので、とりあえず今日はここまでで・・・







-PC
-, ,


  1. […]  〜ht's blog〜 VMWare導入したかったけど、断念した話。http://ht-jp.n… […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

USB typeCからHDMI2系統への分配器を買ったけど、Macbook Pro では、拡張モードが使えなかった件

先日のAmazonのセールでこれも買ってました。 USB Type CからデュアルHDMI交換アタプタ 4K解像度 2HDMIポート USB 3.0高速ポート USBタイプC PD充電ポート MacB …

TortoiseSVNを使っていて、”is already locked”が出たので対処法を探して何とかした。

先日から発生しているこのエラー。 いつものエラーね。 じゃあ、クリーンアップを・・・ え?

TeamViewerが使えるようになったけど、もう既に使う気が無くなってしまった件

TeamViewerが繋がらなくなって約一カ月後の顛末。 流石に、きっかり1ヶ月放置されたので、その間に代替手段の検討も進むわって。 1ヶ月経ってた 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記「TeamV …

Skype for Business 2016がPCの起動時に自動で立ち上がるのを停止する

ここ半月ほど、Skype for BusinessがPCの起動時に自動起動してくるのがウザくなってきたので、自動起動させない方法を。 基本的に、PCは休止だったりログオフだけで電源を落とすことがないの …

no image

CoreTweetを使って、複数アカウントのコンソールアプリを作ってみた。

CoreTweet使ってみたら、確かに簡単にTwitterへツイートできた。 の続き。   を参考に、自分のフォロワー情報を取得する。 多分というか、勝手な想像だけど、普通に複数のアカウント …


カテゴリー