開封の義とかしなかったけど、MacBookAir買った時の写真が残ってた。

投稿日:2017-06-30

先日のモバイルバッテリーのハズレとかあったけど、MacBookAir自体は、全然問題なく使えてる。

 

で、先日iPhoneの写真を整理してたら、届いたときの開封時の写真が出てきたので。

まぁ、開封の儀とかは、いろんなブロガーとかYoutuberが率先してやってるので、自分でやろうとは思わないけど、記録程度に。

ただ、Appleから直接購入したわけじゃなくて、CTO?済みのモデルをかったんだよね。

これは正解で、吊るしモデルにしなくて良かった。
スペックについての不満は現状の作業としては、ほとんどないからなぁ。

懸念事項だったバッテリーは、DC出力付のモバイルバッテリーで解決(壊れたけど)出来るし、物理的なサイズはともかくとして解像度はQuickResの導入で解消。

 

となると、現状、急いで買い替えをする必要性が無くて、それはそれで困ってしまうw

 







-MacBook Air
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Mac暦4年目だけどWindows兼用ユーザーが必要としているアプリを12個紹介します!!如何にMacとWindowsをシームレスに使うか・・・それが問題w

Mac暦4年目のWindows兼用ユーザーが必要としているアプリを12個紹介します。 本当は、10個とかだとキリが良くて、よくある紹介記事みたいに出来たんですが・・・ 気づけば、2014年にMacbo …

no image

アドウェア対策をした。

数日前からネットしてると?ポップアップが表示されるように。 EMPIREというネトゲなのかな。 ただし、インストールした記憶はない。   ネットで情報を探すも、Appleのアドウェア対策のペ …

MacBookAir 11 Early2014 では満足できなかった話。

過去に、CTOモデル(メモリ8GB,SSD 256GB)が2015モデルの同スペックより手ごろな価格だったので購入したんだけど、最終的には11インチという画面サイズに満足できなかったって言う話。 いや …

docomo Wi-fiとBicSimで、外で作業する時に必要な通信環境を整える

外での通信環境どうしてますか? ビックカメラのBicSimの10GBプランとdocomoWi-fiの体制で普段の通信環境を構築してる。 MVNOは今でこそ提供している会社もプランも選択肢はたくさんある …

いよいよMac miniがアップデートされる?

Apple Is Planning a New Low-Cost MacBook, Pro-Focused Mac Mini 記事をざっくり眺めて見たけど、 ・Macbook Air 13インチが狭縁 …


カテゴリー