Zaifで買えるPEPECASHがまさかの急騰www

投稿日:

 
ここ数日の仮想通貨の値動きは全く意味が分かりませんw

仮想通貨の取引所としてZaifを使ってる訳です。
BitCoinが30万円とか超えてしまい、手を出せないな~って時に、安くてたくさん買えるもの(笑)ってことで、過去2~3円くらいの時に少しだけPEPECASHに手を出してまして・・・

それが、まさかの一時30円に迫るところまで急騰していたとはw

市場の金の流れとか正直理解できませんが、ビットコインバブルを伝え聞いたはいいものの、既に手が出せる金額じゃないってことで、とにかく安い通貨(PEPECASHはトークンなので仮想通貨ではない?)が手当たり次第に手を出されてるような感じ。

正直、バブル崩壊の頃の誰もが不動産を持ってるとか、誰もが株に手を出してるってタイミングに近づきつつあるんじゃないかなと勝手に思ってる。
ビットコインなんか、一日で数万程度の値動きなら普通に感じてきてるし、ちょっと過熱感が強いなぁ。
 







-仮想通貨
-,

関連記事

何かと話題のBinance(バイナンス)へ登録してみたので、登録方法の紹介。

Binance登録しました。 (登録はこちら) まずは登録 とりあえず、登録しましょう。 登録はこちら 自分が知ったのは昨年12月頃だったんですが、人気が出過ぎたのか、今年に入ってから登録停止になって …

不正なNEMの追跡打ち切りってどういうことだよ。結局、HFするのが正解だったのかな?

コインチェックから流出したNEM、追跡打ち切り NEM財団が声明(ITmedia NEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a …

コインチェックの日本円出金再開が決まったけど、手放しで喜んでる人はどれぐらいいるんだろうか?

2月9日に「日本円出金再開のお知らせ」として、発表がありました。 お客様の資産保護ならびに原因究明のため一時停止としております日本円出金機能につきまして、外部専門家による協力のもと技術的な安全性の確認 …

no image

コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上

コインチェック騒動のさなかに1363億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/a …

最終的に、CoincheckのNEMの不正出金対象ユーザーはプラスになった感じかな。

仮想通貨NEMの不正送金に係る補償について   補償日時:2018年3月12日中 補償金額:88.549円 × 日本時間2018年1月26日 23:59:59時点での保有数 補償対象:日本時 …


カテゴリー