実は意味のない規制www限定(あれこれオプション必須の2年縛り)条件てんこ盛りの契約でしか受けれない割引だし、結局2年目からは割高じゃね?

投稿日:2017-11-25

「今だけ無料」実はずっと…やめます 通信業界が規制(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000058-asahi-soci

 

自主規制という言葉で煙に巻こうとしてるだけだな。

どうせ、UQとかSBあたりが(この業界の対象に含まれてるか知らんけどw)先陣を切って破ってくるはずw

まぁ、家電量販店とかに出てるのは大体が代理店とかでノルマ科されてるのか知らんけど、少し立ち止まって端末手に取っただけで「買い替え検討中ですか?」「ご説明しましょうか?」って来る・・・

ぶっちゃけ、スマホとかだとメーカーのHPに載ってるぐらいの内容は比較済み(あくまで自分は)なので、契約しか考えてないバイトさんの端末への説明とか聞くだけ無駄なんだよなぁ。
パンフレットに載ってる程度の説明なら要りませんよとw
実際使ってて、こういうところが使いやすい(づらい)とか、最新OSでの改善ポイントとかなら聞きたいけど。

こういった誇大広告(?)は、某紳士服店とかも閉店セールを繰り返しやってるので、通信業界だけに限った話ではないけど、無駄に過剰なオプションと無料(実は月々の料金に転嫁されてるだけ)って言葉は滅べばいいw







-雑記

関連記事

no image

納会。

割と色々な会社がそうだとは思いますが、本日は納会でした。 ぶっちゃけ今年は、キツイ一年だったw 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記  1 Userデグレをぶちかましたので、開発作業を1週 …

no image

3~4月頃とか、12月ころには割と聞くようになった話。飲食店の場合、食材のロスに繋がるから割と死活問題かもね。

立川のバー「30人宴会キャンセル、たすけて」 チーフが語る「SOSツイート」の顛末(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co. …

台風の日に思うこと。

そうまでして会社に行かないといけませんか? 明日、マジで無事に東京につけるのだろうか? 仕事なんだから前日から東京に入れよって話もあったけど、土日は私用があると言うことで乗り切ったw うまくいけば、半 …

今までほとんど使ったこと無いけど、車用の芳香剤買ってみた。

  シャルダン ステキプラス クルマ専用 消臭芳香剤 イノセントライラックの香り 90g 交換頻度が低いので、買い替え時が分からないんだよね。 気づいたら、カピカピに乾燥してるw 蓋外して、 …

電車の遅延とストレスと僕。

毎朝のスタートからストレスをガンガンに感じている。 なぜかというと、そもそも超満員の電車にスシヅメにされている。 文字通り寿司。 っていうか、押し寿司。 東京メトロ 東西線という日本でもトップクラスの …


カテゴリー