普段と違う結び方だと、途端にできなくなったりするので、ネクタイの結び方を改めて・・・

投稿日:2016-06-15

最近ではオフィスカジュアルが増えてきたとはいえ、
会社での戦闘服はやはりビジネススーツが主流なんだよね。
クールビズとかも5月から実施されたりして、自社内ではノーネクタイな人も多いかもしれない。

ただ、日本の会社の悪しき慣習というか、客先に出向く時とか、来客時にはやはりネクタイ必須という所も多い訳で・・・
営業職なんか、大変だよねぇ。

自分も、開発職なので、普段はネクタイ不要なんですが、やはり客先へ行く時なんかはネクタイを締める訳です。

ネクタイが必要かどうかっていう話もあるけど、そもそもの話来客時とか、初対面の相手は実は、目をじっと見つめて話をするということはあまり無いらしいです。
少し、視線を下げた顎~首元を見ながら話を進めることが多いとのこと。

そんな時、視線の先にあるネクタイは意外と目につきやすいアイテムです。
ピシッと結べていたり、少しお洒落に結んでいたりすれば、
センスがいい人だなという印象を与えることができますし、仕事もできそうな気にさせることも出来る訳。

逆に結び方がだらしなかったり、上手く結べていなかったりすると、
仕事も適当に流されるのではないだろうか?という不信感にも繋がりかねない。
それくらい印象というのは大事!!
ネクタイ1つで好印象を与えられるのであれば、安いものなので、普段はネクタイなんて締めれればいいやって思ってる自分ですが、別の結び方も覚えてみようということです。

まずは基本のネクタイの結び方を

プレーンノット

まずは、基本の結び方、プレーンノット。
これはほとんどのシャツに無難に合うけど、どちらかというとボタン・ダウンやタブ・カラー、 ピンホールといった
襟の開きが狭いシャツ向きの結び方とのこと。

ナロータイ~ワイドタイまで対応できる。
ただ、1回結びなので緩みやすいので注意。

時々、締め直す必要があるかも・・・

<【Suit Ya】 ネクタイの結び方 プレーンノット>

ウインザーノット

ボリュームがあるので、襟の開きが広いワイドカラーに合う。
プレーンノットより結び目が大きく、華やかというか目立つ感じ?

また、重ねて結ぶから結び目が崩れにくい結び方。
ウエストを軽く絞ったハッキングシルエット等の
ブリティッシュ・スタイルスーツにも似合う結び方

<【Suit Ya】 ネクタイの結び方 ウインザーノット>

セミウインザーノット

プレーンノットよりもボリュームがあり、ウインザーノットよりも控えめな結び方。
シンプルすぎず、でも主張しすぎないお洒落な結び方。

やったことないね・・・

<【Suit Ya】 ネクタイの結び方 セミウインザーノット>

クロスノット

最後にクロスノット。
これは結び目の模様を楽しむもので、
ビジネスシーンよりはプライベートでお洒落を楽しむ時の結び方。

プレーンノットの結び目に斜めに線が出るように結ぶ。
無地で薄めのネクタイを使うとやりやすいみたい。

<【Suit Ya】 ネクタイの結び方 クロスノット>

プライベートでお洒落を楽しむなんて機会がないから、試したことすらなかったw

NYスタイル、ブリティッシュスタイル、イタリアンスタイルどのスーツを選ぶにしても
トラディショナルなネクタイの結び方をマスターしていれば、相手に悪い印象を与えることもないし、TPOにあった結び方も出来るので、2つか3つくらい結び方を覚えておくと損はないかも。
練習が必要ですね







-雑記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

副業禁止規定とかクソだと思うので、会社にバレないというか、問題になりにくい方向性を考えてみた。

副業してますか? このブログも、その内のひとつになれば良いなって気持ちはある。 まだ、記事も少ないし、特別なことやってるわけでもないから微妙だけど。 ここ数年で情勢が変わってきたとは言え、まだ根強く残 …

残業を100時間してみた結果・・・言うほど、正社員ってメリットないよなぁ・・・

先日、月の残業が100時間の寸前でストップがかかりました\(^o^)/ 100時間越えると産業医の面談だとか必要だからっていうので、手続きというか対応が面倒くさいから設定されているだけの100時間とい …

楽天カード決済のシステム不具合は、メール連絡等も無いままシレっと一部復旧

3月1日に楽天カード決済やサービスで不具合がありました。 ただ、その後の対応に不満が残る状況・・・ ふるさと納税も楽天からやったし、楽天カードも普段使いしてる訳だけど、こういう対応こそしっかりして欲し …

イライラした気分の解消法

誰にでもイライラする時はあります。 嫌なことがあったり腹の立つことがあったり、 特に理由はないのになんだか気分がむしゃくしゃしてイライラする・・・ そんな時だってあります。 でも、本当は笑顔で1日過ご …

タリーズの新しいペットボトルコーヒーMEDIUM はいいぞー。職場に電子レンジ無いけどw

クラフトボス一択だった クラフトボスが出てからというもの、今までの缶コーヒーよりも圧倒的に飲みやすい味が気に入り、ずっとクラフトボス一択でした。 TULLY’Sの新商品を見つけた ところが、コンビニで …


カテゴリー