仮に、被害者への補償が、この保険を宛てにされてたら無理だなw

投稿日:

コインチェック、保険補償受けられぬ可能性 大規模流出は対象外の見通し(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000000-fsi-bus_all

同社に保険を提供するのは東京海上日動火災保険。契約内容は非公表だが、コインチェックが過去に公表した内容では、保険の範囲は利用者がサイバー攻撃を受けて損失を受けた場合に限られており、補償額の上限は100万円。補償は昨年6月に開始される予定だったが、東京海上との契約はまだ完了していないとみられる。完了していたとしても、取引所がサイバー攻撃を受けた今回のようなケースは補償の対象外になる見通しだ。

そもそも契約が完了していないのと、対象は利用者のサイバー攻撃被害か。

無いとは思うが、この保険を宛てにして被害者への補償を発表したんだとしたら、お粗末すぎる気はする。

取引所からの流出に備えた保険も存在するが、リスクが大きすぎるため「数十億円程度で上限を設けるのが一般的」(大手損保担当者)だ。今回のような大規模流出では、保険で全額が補償されることは難しそうだ。

本当に400億以上をサクッと払えるような利益を少なくとも数年で出してたんだとすれば、国税が絶対に目をつけるわな。

SBIの北尾社長も言ってるけど、400億以上の金をどうやって調達するのか?







-雑記

関連記事

no image

そりゃそうでしょ。だって、当人は基本的に働きたくないんだから。

ひきこもり就労支援、自治体の半数超が断念 「新しい環境に拒否感」(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2017112 …

no image

多分、膿は出し切れなくて、横綱引退というパフォーマンスだけになりそうな感じがしてるけど、そこまで踏み込んで調査・対応出来るんだろうか疑問。

日馬富士引退でも問題は解決しない…外国人記者が危険視する「かわいがり」の文化(週プレNEWS) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/art …

片手間ブロガーである自分の記事の書き方

本日未明、本日の休日出勤が確定しました。 と言うことで寝坊しました\(^ω^)/ — ヒロ@人の金で焼肉に行きたい (@htjpblog) 2017年11月18日 今日も今日とて休日出勤でした・・・ …

Coincheckに金融庁から業務改善命令。 ただ、どこまで効果あるんかな。

Coincheckが金融庁から業務改善命令を受けたとのこと。 1. 本事案の事実関係及び原因の究明 2. 顧客への対応 3. システムリスク管理態勢にかかる経営管理態勢の強化 4. 実効性あるシステム …

no image

マイナンバーどうなったwって思ったら、東大がやるんですね。

<健保情報>サイトに統合 6773万人分、病気予防に活用(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00 …


カテゴリー