仮に、被害者への補償が、この保険を宛てにされてたら無理だなw

投稿日:

コインチェック、保険補償受けられぬ可能性 大規模流出は対象外の見通し(SankeiBiz) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000000-fsi-bus_all

同社に保険を提供するのは東京海上日動火災保険。契約内容は非公表だが、コインチェックが過去に公表した内容では、保険の範囲は利用者がサイバー攻撃を受けて損失を受けた場合に限られており、補償額の上限は100万円。補償は昨年6月に開始される予定だったが、東京海上との契約はまだ完了していないとみられる。完了していたとしても、取引所がサイバー攻撃を受けた今回のようなケースは補償の対象外になる見通しだ。

そもそも契約が完了していないのと、対象は利用者のサイバー攻撃被害か。

無いとは思うが、この保険を宛てにして被害者への補償を発表したんだとしたら、お粗末すぎる気はする。

取引所からの流出に備えた保険も存在するが、リスクが大きすぎるため「数十億円程度で上限を設けるのが一般的」(大手損保担当者)だ。今回のような大規模流出では、保険で全額が補償されることは難しそうだ。

本当に400億以上をサクッと払えるような利益を少なくとも数年で出してたんだとすれば、国税が絶対に目をつけるわな。

SBIの北尾社長も言ってるけど、400億以上の金をどうやって調達するのか?







-雑記

関連記事

no image

これは、単にリスク管理の問題だと思うなぁ。 芸能人並みのリスクというより、侵入までやるレベルのストーカーの絶対数が増えただけっしょ。

人気YouTuber「はじめしゃちょー」の事件は他人事ではない(神田敏晶) – Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/2 …

no image

納会。

割と色々な会社がそうだとは思いますが、本日は納会でした。 ぶっちゃけ今年は、キツイ一年だったw 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 Userデグレをぶちかましたので、開発作業を1週間以上止めら …

天ぷらの衣はそのまま食べる?剥がす?

これは、以前食べた丼ですがw   ファミレスで記事のネタ無いかな〜って考えてたら、隣の家族連れが衣を剥がすか剥がさないかで盛り上がって話題にしてたのでこれ幸いにと書いてみる。 そんなに話題に …

no image

毎シーズンご苦労様です・・・としか言えない。基本的に、混むシーズンに遠出はしないので、こういった渋滞には縁が無い生活をしてるだけだけど。

新年過ごし一斉Uターン 高速道上りで30km渋滞も(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/an …

台風の日に思うこと。

そうまでして会社に行かないといけませんか? 明日、マジで無事に東京につけるのだろうか? 仕事なんだから前日から東京に入れよって話もあったけど、土日は私用があると言うことで乗り切ったw うまくいけば、半 …


カテゴリー