ToolTip(ツールチップ)のPictureBoxに登録ものが表示されなくなった

投稿日:2017-01-25

PictureBoxに関連付けてたToolTip(ツールチップ)が表示されなくなる~C#
http://ameblo.jp/oregano-blog/theme-10017227400.html

事の発端は、修正しているPGでツールチップを使わないといけない事態になったから・・・

フォームにテキストボックスとかラベルとか配置してあって、テキストボックスには検索用のコード、ラベルにはコードに対応するマスタから取得する名称だったりを表示させる。

これがラベルのサイズに収まる程度の文字数ならいいんだけど、名称が長い場合にどうするか?っていう問題が浮上w

今までの開発で、問題にすらなってなかったのが、すでに問題ではあるけど、運悪く、自分が担当する画面で修正せざるをえなくなったので、調べることに。

試しに他の画面で、同様に文字数が多い場合を試したところ、ツールチップが表示されたりされなかったり・・・
ツールチップには本来表示されるべき名称が表示されるようになってたけど、表示されない場合が良く分からない・・・

結局、カスタムコントロールを使う項目だったので、カスタムコントロール側で対応することに。

今まで、お客さんからの指摘も無かったのに、なんで今回に限って問題になるかねʅ(◞‿◟)ʃ

 







-C#
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[C#]リストをカンマ区切りの文字列で出力する

リストの項目をカンマ区切りで出力したい 卵が先か鶏が先か~って話じゃないんですが、リストで出力した内容をカンマ区切りのデータにする必要が出てきたので、調べました。 List<string> …

devenvを使って、プロジェクトをコマンドラインからビルドする方法[VisualStudio]

今日も今日とて休日出勤\(^o^)/   現在、C#をメイン言語として使用しています。 で、当然というか、開発の区切りだったり、テストするためにビルドというものをやります。 このビルド、プロ …

DLLのプロパティのブロック解除をして、ダウンロードしたプログラムを起動出来るようにする。ダウンロードしたプログラムが実行できない時の対処法。

よくありますよね・・・ 予期せぬエラーってなんだよ(`・∀・´) 特にお客さんの目の前で「デンッ!!」っていうエラー音と共に表示された時の微妙な空気感がたまりません (╹◡╹) (^ω^) :(;゙゚ …

C#で計算時の切り上げ・切捨て・四捨五入を行う方法

普段使わないと馴染みが薄いですが、日常で行う計算にも切り上げ・切捨て・四捨五入は割りと使われていたりします。 今回はそんな計算のお話。 例えば、クルマ購入時の端数の切捨てとかね。 「千円の位を負けてく …

C#で”LC.exe” はコード -1 を伴って終了しました(”LC.exe” exited with code -1)ってエラー

未だに確定した原因は自分で掴めてないんだけど、とりあえずエラーで検索して対策してみた。 どうにも、ビルド時にEXEフォルダ?とかにSRCフォルダからのコピーが上手くいかずにロックされてしまったりすると …


カテゴリー