VMWareがだめだったから、VirtualBoxでUbuntuを使おうとして駄目だった話。

投稿日:2017-06-16

昨日に引き続き、Ubuntuの話です。

で、VMWareを用意したけど、うまく動かなかったので、解決方法を探るよりも、次だ次!!ってことで、今度はVirtualBoxを・・・

そんで、Linuxでも用意して、自分でサーバーでも立ててみようかなって。
(仕事中にw)
勉強ですよ勉強w

 

結論から言うと、起動まで多分BIOSの設定変更とかが必要かも?で、起動までこぎつけられてないので、手順とかノウハウのために飛んできた人は、すぐ戻ってもらってOKです・・・

 

とういことで、まずは仮想マシン環境を準備。
今回は、Oracleが提供してる、VirtualBoxを使用。
インストーラーをDLしたら、実行するだけ。
簡単。

で、こうなりました。

  1. 仮想マシン作成
  2. OS設定
  3. メモリ設定
  4. VHDファイルの登録
  5. 仮想マシン用HDD作成
  6. 起動・・・
  7. 沈黙
  8. 仮想マシンが使えない・・・

仮想マシン作成

新規(N)ボタンをクリック

OS設定

名前・タイプ・バージョンを指定。
名前を入力した時点で、候補?があれば、タイプ・バージョンは自動で入力されるので、それでもいい。

メモリ設定

仮想マシンに使うメモリを設定。
今のマシンは12GBなので、多少多めでも問題ない。
むしろ、スペックが許すなら、多めに設定したほうがいい。

VHDファイルの登録

UbuntuのページからDLしておいた、VirtualBoxのマシンイメージ。
これを使えば、ISOイメージからのインストールの手間を省ける一品!
Linuxのディストリによるけど、初めて触るなら、こういったマシンイメージが用意されてるものを選ぶと、とりあえずハードルは下がるw

仮想マシン用HDD作成

仮想マシン用のHDDを選ぶとこうなる。
ISOイメージからインストールする場合は、仮想HDDを作ったりする。

起動・・・

で、実行!
メモリテストは、仮想マシンには不要じゃね?
ってことで、そのまま。

沈黙

裏で1時間放っておいてもこのままでした。

仮想マシンが使えない・・・

これ、BIOS触らないといかんやつだ・・・
なんだっけ、VT機能とか言うやつを有効にしてないと駄目なんじゃなかった?
ということで、試合終了。

 

会社のPCは、BIOSに入るためのパスワードの設定ミスで、パスワード不明で、BIOSを変更できないっていう・・・
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎あー

( ✌︎’ω’)✌︎あー

✌︎(‘ω’✌︎ )あー

( i _ i )あー

なんだよ・・・

 

ということで、諦めました・・・







-PC
-, ,


  1. […]  日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 VMWareがだめだったから、Vi… […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すかいらーくグループでdocomo wi-fiが提供終了となるので、代替手段を検討してみた

田舎ということもあり、ファミレスの選択肢が非常に少ないのもありますが、割とガストは利用します。 が、2017年06月01日に悲報が・・・ http://www.skylark.co.jp/compan …

Firefoxが右上の「×」ボタンで閉じれなくなった。とりあえず、「Alt + F4」で閉じれるよ。

はい。 タイトルのとおり、メインで使用しているブラウザであるFirefoxが、「×」ボタンで閉じれなくなりましたw 最初は、メモリが足りなくなったりしたのかな?と思いつつ、PCの再起動を試してみても、 …

新型MacbookPro 2016(Late 2016)を買うかどうか非常に迷っている話。

どうしても、定期的に上がってしまうこの話題というか、欲しいから検討するんだけど、あと一歩が踏み出せない・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記MacBookAir 11 Early2014 では …

バッファローの格安スピーカーBSSP01UBKを買った

PC様にスピーカーを買いました。 iBUFFALO スピーカー USB接続 コンセント不要 1W ブラック BSSP01UBK 新品価格 ¥358から (2017/11/11 19:23時点) ずっと …

ウェブブラウザでテキスト入力する方法

TechWave テックウェーブ #wave 176 Shares 32 Users 145 Pocketsウェブブラウザを「テキストエディタ」にする方法 【増田 @maskin】 | TechWav …


カテゴリー