劇場版 響け!ユーフォニアム 2016年05月に観た映画

投稿日:2016-05-05

公式サイトhttp://movie.anime-eupho.com/

――くやしくって死にそう。

黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。
高校に進学した久美子は加藤葉月川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、
肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上手とは言えなくて……。

しかし、吹奏楽部に新しい顧問・滝昇がやって来たことによって状況は一変する。
滝のスパルタ指導に反発しつつも、少しずつ上手くなっていく様子に自信を持つ部員たち。
久美子も少しずつではあるが、麗奈との距離を縮めていった。

サンライズフェスティバル、コンクールメンバーを決めるオーディション……。
数々の試練を乗り越えた吹奏楽部は吹奏楽コンクール京都府大会に臨む――。

 

これは映画館で見た方がは多分楽しいと思う。演奏シーンの音響なんかは家で見るのとは断然迫力が違うと思うので。

ブラスバンド部の熱血物語の劇場版。

TV版は見てなかったんだけど、総集編みたいな感じで観れるって聞いて、劇場版クオリティなら〜ってことで観てきた。

 

美少女の泣き顔はいいもんです(╹◡╹)

高校の時は帰宅部だったので、こういう青春ものは胸が締め付けられます。

(別の意味で・・・)

ピアノも少し齧ったけど、譜読みは難しい・・・







-映画


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マネー・ショート:2016年03月に観た映画

すんません、内容をしっかり理解できませんでした( ´Д`)y━・~~ 色々まとめたサイトとかもあるので、そういったサイトを流し読みしてからだと理解しやすいかもしれないです。

劇場版ガールズ&パンツァー:2016年1月に見た映画。

劇場版ガールズ&パンツァーを見てきた。 ガルパンはいいぞ。 僕が見たのは割と後になってからなんだけども、Twitter上では「ガルパンはいいぞ」 といったツイートがたくさん見られた。 そんなツイートを …

ドラえもん 新・のび太の日本誕生:2016年03月に観た映画

ドラえもん 新・のび太の日本誕生を見てきた。 大人になっても楽しめる安定の面白さ。   言わずと知れたドラえもんの映画。多分家族で見ても楽しめるんじゃないかなと思う。ただ大人が1人で見に行く …

ズートピア:2016年04月に観た映画

公式サイト 普通に面白かったと思う。

ィフス・ウェイブ :2016年04月に観た映画

  公式サイト   予告で期待したが、期待した内容と微妙にずれていた映画だった。二期につながるような終わり方をしていたので二期をやるようであれば見に行きたいと思う。  


カテゴリー