[Xcode]Assets.xcassetsへ登録した画像が、MediaLibraryに表示されない問題の解決方法。

投稿日:

再起動。

以上。

 

Xcodeを触り始めて、3日目。

持ってもいないのに、iPhone Xの特殊さに文句言ってみたりw

VisualStudioとの感覚的な違いにとまどいつつもプログラミングの入門書(Xcodeは始めて触る)を片手に、サンプルプログラムを作っている時に起きました。

 

登録した画像がMediaLibraryに表示されない

えぇ、表示されないんです。

入門書では、Assets.xcassetsへ登録したら、MediaLibraryへ表示されることを確認してください。
って書いてるのに、表示されない。

でもって、表示されない時の対処法なんて書いてない。

そして、表示されてなければ、この先、参考書に指示される作業ができない・:*+.\(( °ω° ))/.:+

※Xcodeでは、Assetsとして画像や音楽をまとめて管理できる?みたいです

お約束の魔法、「再起動」

これですよコレ。

マジで効きます!

っていうことで、Xcodeを再起動したら、あっりとMediaLibraryに表示されました。

まとめ

例えば自分が、プログラミング自体の初心者なら、もっと別のところを疑ったんですけど、普段VisualStudioで開発してるので、コードの打ち間違いとか操作ミスの可能性は一旦除外しました。

で、考えられるのはなんらかの原因でライブラリへの反映が表示されていない可能性。
ということで再起動。

Xcodeが初めてなので、確かに操作ミスとかの可能性は完全には除外できないんだけど、参考書の通りに問題なく進めれていたので。
そして、エラーなら分かりやすくアイコンなりなんなりが表示されるだろうしね。

 

ということで、やっぱ困った時の再起動でした。

 







-開発メモ
-,

関連記事

なぜ、エラーが発生する? VirtualBoxでのUbuntu Linuxの起動に再チャレンジ。

前回、会社で遊べる勉強できる環境としてUbuntu Linuxを導入しようと画策していました。 前回は、あえなく断念・・・ 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記VMWareがだめだったから、Virt …

[VMWare Fusion]VMWare Fusion 12を導入した話

  日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 Pocket[VMWare Fusion]VMWare Fusion 11がBigSurで使えなかった話。http://ht-jp.net/b …

BIOSパスワードの設定と解除方法

会社のPCでBIOSパスワードを設定してる人も多いかもしれない。 今回はそんなお話。 とあるPCを別の人に貸与することになって、設定とかが終わったんだけど、OSのインストール直後に渡されたみたいで、W …

no image

同じ失敗と、関連する失敗を繰り返さない方法

実際、仕事をしていると軽微なミスって言うのは少なからずあります。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記 1 Userデグレをぶちかましたので、開発作業を1週間以上止められた話。http://ht-j …

Windows 7な会社のPCからOneDriveをアンインストールしたので、その方法を紹介。

参考URL 「OneDrive」を完全にアンインストールする方法 http://www.lifehacker.jp/2015/09/150904_windows_10onedrive.html 参考先 …


カテゴリー