初めて消えるボールペンを買ったら楽しいw。[FRIXION BALL]

投稿日:

初体験です。

いや、初体験ではないけど、消せるボールペン「FRIXION BALL」を初めて買いました。

とりあえず、楽しい期間です\(^o^)/

とりあえず、1本

とりあえず、青色のペンを1本買いました。

売り場で眺めてるとカラフルで、普通の3色ボールペンがメインな自分でも色をそろえるのであれば、問題ないですね。


10色入りもある・・・

Frixionの通り、擦って消えるのが楽しい

とりあえず、何か書いて

反対の消しゴムみたいなやつで擦る

消える

だけなんですが、なんか楽しいw
無駄に書いて、消してを繰り返してますw

すぐ、どうでも良くなるんだろうけどね・・・

原理は知ってた

発売当初は結構話題になった記憶もある。
原理も知ってる。
冷やせばまた色が復活することも。

実際、当時、周りでも使ってる人はチラホラいたし、消せるのを見て「おぉ!!」って思った。

それでも、熱で消えるというか、消せてしまうため、公式な書類では使用禁止というのが通例。

ということで、今まで買うことは無かったんだよね。

色を揃えるかどうか

高校生の時とかだったら、教科書や参考書のマーカー用とかで色を揃えたかもしれない。
でも、現在はそんなにいらないかな。

普段は、3色ボールペン一本で事足りてるし、3色あれば仕事で使い分けるぐらいなら問題ない。

当面は、一本でいいな。

何故、青色なのか

1ヶ月くらい前かな?
書きなぐるなら青色が良いって何かで読んだので。

それに、自宅での落書き用なのでぶっちゃけ色とかどうでも良かった。

 

 

とりあえず、しばらくは書いて消してで遊んでるかなw







-ガジェット
-,


関連記事

no image

リュックの次のカバンを検討したい件。

リュックの次のカバンを検討したい件。 日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記Landlock Backpack IIを買って、リュックを使い始めた経緯。http://ht-jp.net/blog/ga …

5ポートのUSB充電用ハブを買ったら、充電管理が楽になった。けど、新しいガジェットが欲しくなる諸刃の剣・・・

充電管理してますか? 普段、持ち歩いているものは ガラケー iPhone6s Xperia C5 の3台。 これだけなら、2口のUSBアダプタでもあれば大して充電には困らないはずなんです。

G105っていうゲーミングキーボードを買った。

日本の中心付近で仕様変更と闘うSE日記外付けキーボードの有用性。http://ht-jp.net/blog/2016/03/27/外付けキーボードの有用性。/普段から長文を入力をしない人とか、長時間P …

出張時に使える、小型Wifiルーター「WMR-433W」を買った。

今の仕事になってから、出張のタイミングが偏ることが多く、場合によっては、無線環境の無いホテルに泊まらざるを得ないこともあります。 そういった時には、スマホのテザリングで凌いでた。 ただ、どうにも容量の …

Kindleを買ってKindle Unlimitedを試すことにした。あわよくば、普段の荷物も減らしたい。

本読んでますか? 最近、持ち歩いている本の電子移行を目論んでKindleを買おうと決意。 ちょうどいいので、KindleUnlimitedも試してみようと。 事の発端は、鞄が重い・・・と、再び実感して …


カテゴリー