顔のむくみを解消する方法

投稿日:2017-04-22

女性にとってむくみは大敵。
まして朝、メイク前に顔がパンパンにむくんでいたり、
腫れぼったい目をしていたりしたらそれだけで気分は最悪、外出したくなくなりますよね。

お化粧ノリも悪くなるし、一分一秒でも早く解消したいもの。
なんとかむくみを素早く解消する方法はないものでしょうか?

という切り口で書けばキュレーションサイトみたいな感じなんだけど、まぁ、今日会って話をした女性が「今日は顔がむくんでて外出したくなかったの・・・」という話を聞いたので、ちょいと調べてみました。


まずは首からほぐしてあげる

定番ですが、やはりリンパマッサージは最強のケアみたいですね。
そもそもむくみとは、顔に水分が停滞して流れなくなっているために起こる現象らしい。
寝ている間に溜まってしまった水分をうまく流してやることで解消することができる・・・と。

首筋にリンパがあるのですが、気になる顔のむくみの前にまずは首を柔らかくしてあげます。
朝起きた時は肩や首周りも固くなっているのでまずはここをほぐすといいらしい。

左右に首を大きく回したり、耳の後ろから鎖骨に向かって4~5回さすり下ろしてあげるといいと。
リンパの流れに添って行う必要があるから、逆方向には動かさないといけない・・・・と。

次に鎖骨のくぼみに指を揃えてあてがって、右手は左のくぼみへ、左手は右のくぼみへ置き何度か押しほぐす。
このあたりを軽く揉んであげるのも良い。

身体がじんわりと温かくなってきた柔らかくなってきたと感じたら顔のマッサージに移る。

顔のマッサージ

マッサージクリームや美容液を使って指の滑りがスムーズになるようにして、あごから耳の下まで円を描くようにほぐしていき、耳の下でしばらく指圧。

それを何度か繰り返して、次に頬骨のラインに沿って耳の真ん中あたりにあごから耳の上にかけてくるくるともみほぐす。
ここでも耳の真ん中で軽く指圧をするといい。

最後に耳の後ろ側から首筋、鎖骨まで停滞している水を流してあげるようなイメージで軽く指を動かす。

これだけでかなり顔のむくみは解消するらしい。
首と顔、両方で3分~4分くらいで充分に効果があがっている。

<3分で顔のむくみをとる方法-フェイスマッサージ 3min Face Massage therapy 2/7>

蒸しタオルで温める

瞼などが腫れぼったい時には蒸しタオルで温める。
腫れているので冷やした方がいいのでは?と思ったら違うみたいで、
血行をよくしてむくみを解消するためには温める方が良いとさ。
その辺は、目の疲れを取るのと同じような考えでいいのかな。
目が疲れた時っていうのは、目を酷使して、目の周りの筋肉が凝り固まっている状態だから、蒸しタオルとかで温めて血流をよくしてやって、筋肉をほぐすって聞くしね。

できることなら冷たいタオルも用意して温める→冷やす→温めるという風に
交互にケアすると効果が高いっていうのも、目の疲れと一緒だw


とはいえ、そもそも、むくまないように塩分を控えるとかお茶を多めに飲んで利尿作用を促すなど
といった工夫や 夜更かしや不規則な生活をしないという生活習慣にも心配りすることの方が大事みたい。

むくみって最初にも書いたけど、体内の水分が上手く排出できずに体内に溜まったままの状態だからね。







-雑記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「お金が底をつきかけてもシャブに使ってしまう。この蟻地獄のようなところから抜け出したいと思っても、一時間後にはまた欲しいと思ってしまう」って、パチスロ中毒者もそうなんだけど、どこから金をねん出してるのさw

「一瞬で脳からよだれが出る感じで、鳥肌が…」元“歌のお兄さん“杉田あきひろが背負う覚せい剤の恐怖(AbemaTIMES) – Yahoo!ニュース https://headlines.ya …

no image

まずは、預かってた着物を最優先で返却しろよ。当日の思い出というのは、もうどうしようもないけど、例えば受け継がれた着物とかは、それこそプライスレスだぞ。

被害者への返済「困難」 はれのひ負債、法人優先(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2018012 …

no image

これは素晴らしいことだと思う。時間はかかるかもしれないけど、復元を頑張ってほしいな。もう残ってないし・・・

旧日本陸軍の戦闘機「飛燕」落札 岡山・倉敷の男性「復元したい」(山陽新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2017 …

副業禁止規定とかクソだと思うので、会社にバレないというか、問題になりにくい方向性を考えてみた。

副業してますか? このブログも、その内のひとつになれば良いなって気持ちはある。 まだ、記事も少ないし、特別なことやってるわけでもないから微妙だけど。 ここ数年で情勢が変わってきたとは言え、まだ根強く残 …

田舎ってそんなに良いものじゃないからデメリットを11個伝えたい

最近、田舎暮らしが持て囃されているような感じがしてるけど、言うほど田舎暮らしって良いものではないよって話。 その点について実際に田舎暮らしな自分の意見を述べたい。 自然しかない 都会では街路樹とか公園 …


カテゴリー